ホンダ ゼストスパーク 「妻が選択した車種なので、私の好みでは無かったことを前提に書かせて頂きます。乗り心地、車内空間の雰囲気、細かいインテリアの質感、エクステリアの質感などは」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ ゼストスパーク

グレード:Wタイプ_4WD(AT_0.66) 2009年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

妻が選択した車種なので、私の好みでは無かったことを前提に書かせて頂きます。乗り心地、車内空間の雰囲気、細かいインテリアの質感、エクステリアの質感などは

2011.1.19

総評
妻が選択した車種なので、私の好みでは無かったことを前提に書かせて頂きます。乗り心地、車内空間の雰囲気、細かいインテリアの質感、エクステリアの質感などはこの車種に興味が無い方でもまあ満足出来るレベルだと思います。特に所有する喜び(人に見られたり、戦車で自己満足に浸ったり、写真に撮って楽しんだり)は十分に得られる車だと思います。しかし、走り始めると想像以上に加速が鈍く感じられ、特に発進から60km/hくらいまでの加速において、エンジンのパワー不足に変速の中途半端さも加わってイライラする場面が多々あります。通勤途中に約500mくらいの高速道上り坂があるのですが、そこではアクセルべた踏みで80km/h以下で頭打ちです。NAの軽自動車に加速の気持ち良さを望むのは間違いかもしれませんが、慌しい通勤時には乗りたくないと思わせるくらいです。燃費は満タン法で15km/Lを毎回越えますので十分以上に満足ですが、燃費がやや下がってもターボ付きのグレードを選択した方が良いと痛感しています。
満足している点
・軽自動車としてはドアの閉まり音が重く落ち着いて感じる。
・後部座席の足元が広い!(身長180cmの私が運転席を最後部までずらしても余裕で広い)
・程よい車内密閉感(圧迫感も無く、開放的過ぎず、周囲の見切りも十分に良い窓面積や設定)
・落ち着いた足回り(ヒョコヒョコし過ぎず、柔らか過ぎず、高速や悪路でも不安の少ない走りが出来る)
・まあまあカッコ良い外観(いかつ過ぎる感じは否めないが、所有欲は満たしてくれるかな)
・低速、高速問わず、感触の良いステアリング
不満な点
・ターボなしのグレードゆえ、絶対的なパワー不足(高速の上り坂で70~80km/h以上出ない)
・特に発進加速時のATの繋がりの悪さ(60km/hまでの加速でもたつきを常に感じる。実際はそれ程遅い訳ではないが・・・)
・高速走行時のエンジン音の大きさ(軽自動車なら仕方ないが・・・)
・エアコンパネルが低く、確認し辛い(ほぼヒザの高さ)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ ゼストスパーク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離