ホンダ ゼスト のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
188
0

軽自動車、購入予定です。

車についての知識が無く、迷っています。
左右確認がしやすい車がいいなぁ。くらいの感覚です。

おすすめの車があれば、教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ダイハツ・・・ムーブ・タント
スズキ・・・ワゴンR・パレット
三菱・・・EKワゴン・EKスポーツ
ホンダ・・・ライフ・ゼスト

などがお勧めです。

見切りが良いのはサイドウインドラインが低めで水平基調のものは、視界が広いし後ろの窓の視界も良くなるので、駐車がしやすいですよ(白線が良く見える)。

この中でも一番視界が良いのは、EKワゴン(EKスポーツ)、ライフ 辺りだと思います。
車としての造りから見れば、ムーブ・タントかな?。

質問者からのお礼コメント

2010.6.20 13:27

車種名あげての回答ありがとうございました!

車を見に行っても、知識の少なさからか説明もあまりしてくれず即日契約をすすめられ、困っていました。
今まで、三菱、ダイハツ、スズキを見に行ったので、おすすめして下さった車種をもう一度詳しく説明と試乗できるようお願いしてみます。
ありがとうございました!

その他の回答 (6件)

  • なんだかんだ言っても、最終的には、デザイン等が気に入らないと駄目でしょ
    自分の足で、ディーラーを回って、試乗してみるのが一番ですよ
    カタログで見る/話で聞く、実際とは全く違う事、多々有りです

  • ミゼット2がいいです。

  • 軽トラックだ。
    あんなに見切りの良い車はない。

  • 何かの歌にあったよね
    「知識のないやつ、身体を使え」
    自分の足で軽を扱っているディーラーを全部廻って
    実車を見て運転席に座ってできれば試乗もしてこい
    それで気に入った車を買えばいい

  • k163goballさんへ

    お勧めはありませんが、
    左右確認は、首を振る習慣をつければ
    なんとかなります。
    サッカー選手は試合中やっています。
    誰が何処にいて、どの方向に、何をしようと
    しているか、常に監視です。

    車も同じです。
    車線変更は、確認後、ウインカー点けて
    首を振ってミラー死角を確認してから
    ハンドルを切ります。
    コリジョンコースも同様、義務と思って
    首振り確認!

  • 車についての知識が無く‥<こういう人が車を選ぶ時は、知識より自分の感性やライフスタイルを考える事から始めます。その上で自分にはどういう車が合うのか、どういう状況で使う事が多いのか、どんな色が好みなのかが決まってきます。知識を仕入れるのはそれから、現在の貴方に車の性能とか積載能力とか言っても理解は出来ないでしょう。まずは自分の車に対する思いから考え直すのが、良い車選びの近道です。ソレが決まれば、この知恵袋に回答される方々は、凄い知識を持っていて親切な人が多いから的確なアドバイスが貰えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ゼスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ゼストのみんなの質問ランキング

  1. ホンダゼストのスパナマークの解除の方法を教えて下さい。

    2012.1.3

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    49,317

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離