ホンダ Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
30
0

1970年代に生産されていたホンダZについて質問です。
ホンダZは前期型はN360をベースにしていて型式はN360になっており

中期以降はライフをベースにしていて型式はSAとなっていますが、
ホンダZは前期型と中期以降は形式が全く違うので実質は別の車という認識
で良いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンは空冷と水冷で違うし、ボディ(ドア)もサッシレス(ハードトップ)とサッシ付で違う。

「Z」というのは販売するためのペットネームで、本名は運輸省(当時)に届けた型式記号ですから、それがN360からSAに変わっているということは、見た目は同じ形をしているけど別の車ということです。

質問者からのお礼コメント

2021.6.24 19:14

最初に回答していただいた方をベスト
アンサーに致します。
回答していただいたお二人に感謝しております。

その他の回答 (1件)

  • 昔、両方乗っていました。
    N360は空冷のバイクのエンジンが搭載されていました。
    その後Zが同じエンジンで発売。
    N360の後継でライフ360水冷です。
    この後Zもマイナーチェンジで同エンジンを搭載です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離