ホンダ Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
138
0

昔の360の軽自動車って地上高が低くて悪路で腹がすりそうな気が気がしたのですが、
気のせいでしょうか?

でもカタログを見ると、最低地上高160センチと、今の車と変わらないんですよねー、不思議、
フロンテクーペや、マックスHTや、ミニカスキッパー、ホンダZ,

あっ、そうそう、スバル360なんて,腹刷りまくりじゃーないでしょうか?

昔の車はサスペンションが柔らかく、沢山の人数が乗ると、腹がすりそうになったという事でしょうか?

それとも、360軽は、シート着座位置が、床面に近かったため、最低地上高が低いように勘違いしただけである?

いかがでしょうか?

補足

XL様より。 腹、「擦る擦らないの話」は…サスペンションの問題だから ありがとうございます。 そういう事なのですね!? サスペンションの上下動が大きい為、路面の凸凹で 下がった際に腹が刷ったのですね。 あとは、人数が沢山乗車した際に、サスペンションが沈み込んで最低地上高が5センチぐらいになるのですね!? あと、スポーツカーだと、あごがすりましたね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

問題はないですね。
スル、擦らないは別の問題で解決してますし
今のクルマでもするときはする

質問者からのお礼コメント

2021.9.6 08:38

XL様より。

腹、「擦る擦らないの話」は…サスペンションの問題だから

ありがとうございます
そういう事なのですね!?

サスペンションの上下動が大きい為、路面の凸凹で
下がった際に腹が刷ったのですね
あとは、人数が沢山乗車した際に、サスペンションが沈み込んで最低地上高が5センチぐらいになるのですね!?

あと、スポーツカーだと、あごがすりましたね。

皆様貴重な御回答ありがとうございました。!

その他の回答 (4件)

  • 最低地上高160センチって
    ランクルよりも高いけど。

  • 擦らないです。
    昔うちのクルマは360ccのスズキ・フロンテでしたが、擦ったのとはありません。
    当時は舗装されてない道路もざらにありましたが、そんな悪路でも大丈夫でしたね。

  • それが何か??・・・問題でも??・・・

    それで、当時の・・””型式認定””取れていますから…

    日本は、クルマ造りの細部まで、・・⇩・・・・⇩・・
    ・・・・・・・・⇧・・・・役所(省庁)が、シャシャリ出て来る。


    腹・・””擦る擦らないの話””は…サスペンションの問題だから…

  • 昔の360の軽自動車って地上高が低くて悪路で腹がすりそうな気が気がしたのですが、

    問題ありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離