ホンダ Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
30
0

大昔、ホンダZが、発売された時に空冷エンジンだったのに何故、途中から、水冷エンジンになったんですか?オーバーヒート対策ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

シリンダーヘッドが変更されただけで、ウォータジャケットはなく、それほど静かになりませんでしたね。
他車の水冷2ストに対抗しただけの代物だったので、シビック発表と同時に全ての軽自動車を生産終了するというアナウンスがでました。

でも、トゥディで復帰するまでずっとアクティを細々と作ってましたが。

その他の回答 (2件)

  • 空冷のN360は冬の北海道では寒くてかなわんかった、水冷にして正解。
    ZはN360クラスの軽自動車のパーツの寄せ集めだからねえ・・・

  • ホンダZは主力車種のコンポーネントを使った派生車種でした。

    途中で主力車種が空冷のN360から水冷のライフに変わったため、そのパワートレーンを使うZも変更されました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離