ホンダ バモスホビオ 「10万㎞を超えて驚きの燃費 今回のレビューは4WDターボについてのものです。 1ボックス軽自動車としては素晴らしいです。 できれば月に辿り着く距離(3」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ バモスホビオ

グレード:-

乗車形式:仕事用

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

10万㎞を超えて驚きの燃費 今回のレビューは4WDターボについてのものです。 1ボックス軽自動車としては素晴らしいです。 できれば月に辿り着く距離(3

2012.11.17

総評
10万㎞を超えて驚きの燃費
今回のレビューは4WDターボについてのものです。
1ボックス軽自動車としては素晴らしいです。
できれば月に辿り着く距離(38万㎞)くらいは走破したい。
それにしてもワンボックスは他社も含めて新車発表がありませんね。
なので全然買い替える気がおきません。
満足している点
他の方がいろいろと述べていますが、
ガスケットが飛ぶとか、エンジンやラジエーターの不調を言う人がいますが、
いったいどんな走りをしているのでしょう。
どんな整備をしているのでしょう。
2008年の6月に納車されてから現在まで11万6000㎞走りましたが、
エンジントラブルは一切ありません。
10万㎞に達したところでタイミングベルトを交換、ついでにウォーターポンプやLLCも替えましたが、絶好調の一言。
前回のレビューで燃費は11~12㎞と言いましたが訂正します。
現在の燃費は概ねリッター13㎞です。(手動アイドリングストップ作動)
先日1日で500㎞走りましたがリッター14.5㎞を記録しました。
4WDターボで4速のオートマでこの値です。
11万㎞を超えてからのカタログデータ達成は信じられません。
プリウスに乗っている人に言いたい。
10万㎞超えてからカタログデータ(リッター38㎞)出せますかと。
仕事でフルに使っているので軽1ボックスの利便さは他車の比ではありません。
ターボなので力はあります。
4駆なので雪道にも強い。意外に知られていないが最低地上高がRV車並みの190㎜。
それでいて狭い道もスイスイ。荷物も沢山積めて引っ越しでは大活躍。(バモスにはないホビオの強み。)
オイル交換を5000㎞毎にまめにやり、タイミングベルト交換だけはディーラーでやれば
軽く20万㎞は走るでしょうね、
不満な点
タイミングベルト交換をディーラーでと言ったのには理由があります。
この車ミッドシップエンジンでありながらラジエーターがフロントにあるのでLLC交換の際どうしても空気が入ります。
この空気抜きをしっかりやらないとオーバーヒートを起こします。
「イグニッションキーをオンにしたときメーター付近から水が流れるような音がしたら・・・」
これは空気抜きがうまくできていないことを意味します。
下手な整備工場でやったらエンジンがイカれます。
オドメーター内の電球切れ・・・本田ならではのトラブルらしいですね。
なおメーター内のギヤポジションの電球もよく切れるらしいです。
他社では聞いたことがありません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ バモスホビオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離