ホンダ ストリーム のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
4,100
0

街の整備工場とイエローハットで車検見積もりしました。見積もり結果イエローハット?が安かったです。値段を見てそのままイエローハットでも心配はないでしょうか?

こんにちは、HONDA ストリーム13年式 走行距離98000km程を車検に今月出す予定で今日2店舗に車検見積もりに行って来ました。1店舗目はとある自社工場のある工場兼車屋?で端数サービスで¥138000でタイミングベルトやチョコチョコ交換でOKとのことでした。
その見積もりを持ち今度はイエローハットへ見積書を提示して1店舗目と同じ項目を交換してオイルエレメント無料で¥133000でと言われました。このまま同じ項目交換で車検が上がるのであれば単純にイエローハットの判断でも問題はないでしょうか?見積もりの時には「今回の車検したら乗り換えも考えてるんで今回の車検は2年は安全に乗れればいいです」とだけ言って見積もりお願いしました。
皆様ならどうお考えになりますでしょうか?
あまりお金もなく秋には子供も生まれるので少しでも安く上げたいです。
2年は事故無く程度、ブレーキパッド等はおいおいで考えてます。

最終的には僕次第なのでしょうが。。。。

良きアドバイスヨロシクお願いします><

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

3万違うならイエローハットなどのカーショップでもいいですけど、数千円なら断然車屋に出します、但しイエローハットでタイミングベルト交換出来るのかな??って疑問はありますね(外注かな)。
車検を受けても2年間安心しては乗れないですよ・・・乗れる為の権利を得たと思った方がいいです、仮に2年より早く買い換えになっても仕方ないと思えるなら、タイミングベルト交換などは止めて車検に受かる最低限で7万位で受けておいて壊れたら捨てるつもりで乗ると意外と2年は乗れてしまうかも?

質問者からのお礼コメント

2013.9.11 08:40

ありがとうございます('∀`)参考になりました‼('∀`)

その他の回答 (12件)

  • あと二年なら
    私ならタイミングベルトはやらない。楽々持つと思う。

  • 車に乗る以上、行き付けというか馴染みの車屋を持っていた方がいいので用品屋より町工場の方がいいと思う。
    いざと言う時用品屋は頼りにならない。

    後、間違ってはいけないのは車検整備はその時点での検査に通るようにするのが目的で、次回車検までの整備保証をするものでは無いという事。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ストリーム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ストリームのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離