ホンダ S660 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
315
0

オープンカーにロードバイク(自転車)を積む方法

オープンカーが欲しいと思っています。趣味がロードバイクなのでオープンカーに積めるか調べていたらこんな記事を見つけました。
https://morecadence.jp/keirin/12517
この記事ではS660のリアスポイラーにロードバイクを固定して運んでいます。これならキャリアなどを使わなくてもトランクの狭いオープンカーでロードを運べそうです。
ちょっと気になったのはスポイラーの強度的に上にロードを載せて壊れないかということと、走行中にロードが落ちないかということです。
この運び方は現実的でしょうか?

補足

あと、この載せ方はS660以外のオープンカー(コペン、ロードスターなど)にも使えるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オープンカー用のトランクキャリアが有りますよ。
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17469455


スポイラーでも両面テープタイプはダメですけどアングルやボルトで固定された物であればロードバイクなら十分荷重に耐えられます。

スポイラーとバイクの間にクッション材を挟みベルト・荷締バンドで固定すれば良いのです。

質問者からのお礼コメント

2022.7.24 11:26

ありがとうございました

その他の回答 (9件)

  • 素直にトランクにベルトで取り付けるキャリア使ったらどうですか?

    回答の画像
  • ビートでやった友人がいますが
    丸ごともげましたよ笑

    ケータハムスーパセブンの
    方が構築しやすいです笑
    (ロールバーにフロントマウント
    後輪は助手席)
    降雨は無視笑

    ヒッチメンバーを
    オススメしてる人がいますが
    車体からのはみ出しを
    警察が明確に
    基準化しましたから
    軽自動車ではぎりぎりです

  • やめとけとしか言えない。サンバーとかキャリーとか買いなよ。

  • コペンとロードスターにはスポイラーがありません。つけてください。

  • オープンカーにロードを積むのは無理がありますし危険です。セカンドカーとして車2台持ちにしましょう。

  • その記事は単に載せてるだけなので転落等防止措置義務違反のネタ記事です。

    リアスポイラーやロードバイクのキズ対策した上で、固定するなら問題無いかとは思いますね。

  • 100mや200mなら可能性がありますが、現実的には無理ですよ。
    強度の問題だけでなく振動等があるのでスポイラーもロードバイクも傷つきます。さらに言えばそんないい加減な固定方法で外れて他の車両に飛んで行ったら殺人未遂、いや殺人罪が問われますよ。
    道交法的にも社外に積むなら最低限専用キャリアである必要があります。

  • 使えますよ
    https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17469455

  • 非現実的ですね、傷が付いたり、時々落ちても良いなら・・・
    落したら道路交通法違反なので不確実な方法での積載はダメです、記事は競輪ジョークでしょう・・・

    ワンオフに近いと思いますが下の様にヒッチメンバーを付けてヒッチキャリアが現実的だと思います。
    http://www.ikeriri.ne.jp/blog/index.php?itemid=5953

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ S660 新型・現行モデル

S660を見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S660のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離