ホンダ プレリュード のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
428
0

最終型プレリュード

最終型プレリュードsiのオタクになりたいです。
みなさんの知っていることをどんなことでもいいので教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・型式はBB5、4WS付きはBB7
・前期は4穴、後期は5穴
・F22BというVTEC無しの2.2LDOHC直4エンジン。(F22BにはSOHCのエンジンも存在する→Xi用)
・フォグランプが標準装備で無い
・タワーバーやボンネットインシュレーターなどが装備されていない
・内装色に赤が選べた
・最終型プレリュードは社外パーツが少ないのは有名だが、社外パーツの殆んどはVTEC搭載モデル用。(足回りやエアロパーツなどは共通)


<追記>
ちなみに私は現在BB6(SiR)に乗ってます。私がこの車を買ったのは10年ほど前ですが当時、タダでさえ少なかった社外パーツは現在では絶版になっているものも数多くありますので今となってはパーツは中古が基本になってきます。純正パーツ(オプション部品のことではありません)も「販売終了から10年は保管しなければならない」という決まりがありますが、それ以降は生産数の削減、そして生産停止です。来年で販売終了から10年ですので補修部品なんかも徐々に手に入らなくなってくると思われます。

その他の回答 (2件)

  • 私は昔この車が欲しくて、欲しくてたまりませんでした。
    モーターファンとCARトップのニューモデル速報を両方買って
    毎日見ていた記憶があります。
    結局、買えませんでしたが・・・


    このプレリュードには、SiRタイプSというトップモデルが存在しており
    ATTSという、左右の駆動力を配分する機構が組み込まれていました。
    現行レジェンドのSH-AWDの原形といえるものですね。


    さて、SiというかSiRでよいのでしょうか?

    全長/4520
    全幅/1750
    全高/1315

    2.2LDOHC VTEC16-VALVE+PGM-F1

    SiR(4WS)・SiRタイプS の順で見てください。

    [最高出力] 200PS/6800rpm ・ 220PS/7200rpm
    [最大トルク] 22.3kgm/5500rpm ・ 22.5kgm/6500rpm
    [ウェイトレシオ] 6.40kg/ps ・ 5.95kg/ps
    [10.15モード] 12.4km/l (5MT) 10.8km/l (4AT) ・ 11.6km/l
    [サスペンション] 前後共ダブルウイッシュボーン式
    [タイヤ ]205/50R/16 87V

    4WS(電子制御電動式4輪操舵システム)を搭載している
    グレードは最小回転半径は、4.7mです。

    値段
    SiRタイプS=265.3万円 (5MT)

    SiR/4WS=227.3万円 (5MT)

    SiR=218.3万円 (5MT)

    4ATは、10万円高でした。

    因みにATTSは、アクティブ・トルク・トランスファー・システム
    の略です。(左右駆動力配分システム)

  • daitaku_flag_nbさん

    bb7のSi4WSに乗っていますが、オタクといえるほどのものはないですねぇ。。。


    標準的なクーペですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ プレリュード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ プレリュードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離