ホンダ N-VAN のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
132
0

N-VAN(FANターボ)とアトレーRSで購入を悩んでいます。

使用用途としては
主に通勤や買い物ですが
車中泊(遠出含)もしたいと考えております。
また2人で車中泊をします。

2人を想定したら
アトレーRS一択になると思いますが、
安全性に関して不安があります。

エンジンが運転席下にあることで
正面からの事故は致命傷になると予想できます。もし何かあったときばかりを
考えていても仕方ないですが、
安全性は避けて通れないと思います。
事故した時のリスクが悩ましいです。

そうすると
N-VANになると思いますが、
ベットキットを用意しないといけなかったり
助手席の質が低い(安全性も不安)など
デメリットがあります。

極端な例ですが
命を優先するなら
N-VANなのですが
快適に車中泊をしたいというロマンも
正直あるのでアトレーも捨てがたいのです。


よろしければ
アドバイスを教えて下さい。
よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アトレーRSに乗っています。
動力性能とか使い勝手は申し分ありませんが、走行中に細かい振動があった場合に窓からビビリ音がしたり(窓ガラスと窓枠ゴムの密着が甘く、ガラスが左右方向に少し動けるくらいの遊びがある)アイドリングストップのタイミングがいまいちだったり、細かい部分で気になるところはあります。
あと、エアコンを使う時期は燃費がかなり悪いです(11~12Km/ℓくらい)
エアコンを使わない時期に燃費走行をしてやっと15Km/ℓくらいです。
正直、ホンダの方が車としては良くできていると思いますが、個人的にはアトレーのフォルムが好きだし、標準装備でパワースライドドアが付いてるので選びました。

質問者からのお礼コメント

2024.5.25 23:24

皆様のご回答ありがとうございました。
アトレーの貴重な体験談を教えて頂きましたのでベストアンサーに致しました。皆様も運転には気をつけて頂きカーライフを楽しみましょう。

その他の回答 (2件)

  • アトレーだと事故ると死ぬか身体障害でしょうから、
    そこを譲れないとしたらNVANってことになりますね。
    快適ではないですが、2人車中泊は可能だと思います。
    大人二人で快適な車中泊となるとハイエース買わないときついと思いますよ。

  • 2人で移動するならアトレーしかないと思います。多少の安全性は目をつぶる。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ N-VAN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-VANのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離