ホンダ N-BOXスラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,052
0

アイドリング・ストップって、意味あるんですか?

普通に走行中の、信号待ちなどの時のアイドリング・ストップです。

あ、環境対策なのは分かりますが、いわゆるそれ以外の目的で・・・
ま、気休め程度のものなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

嫁さんがN-BOXスラッシュを所有している者です。

正直、燃費については気休め程度だと認識しています。
まあ、無いよりは燃費がいいとは思いますが・・・

アイドリングストップ車はその機構があるお陰で通常より高価なバッテリーを使う事が推奨されていたり、そもそもその機構がある分、車自体のコストが高かったりと、燃費の良くなった分でそのコストを回収できるとは到底思えません・・・

メーカー側のイメージ戦略+所有者の自己満足、に過ぎない気がします。
まあ、最近はアイドリングストップ車も多くなっているので、私の場合は「買ったら機能が付いていた」程度の認識ですが。

正直に言うと
①燃費に貢献できているか不明
②発進がもたつくのでイラッとする(私は基本マニュアル車しか乗らないからかも?)
③解除用のスイッチもあるが、エンジンを切るたびにリセットされるので、エンジンスタート後に毎回解除しなくてはならない事に更にイラッと・・・

この機構があるお陰でイライラするシーンが増えただけと言う・・・(苦笑)

質問者からのお礼コメント

2016.8.22 18:20

気休めにも成らない
んな感じかな!!

その他の回答 (4件)

  • 意味があると言えばある。
    大して意味がないと言えばない。

  • 金額的には・・・どうかな? バッテリーの寿命等。また復帰時の振動の不快感等の精神的違和感。

  • 二酸化酸素の排出を抑えようみたいなのが目的ですよね
    所謂あなたが仰る環境対策です
    その他にもガソリンの消費量が抑えられたりしますよね
    ただ停止時間が短いときにアイドリングストップをすると、エンジン再スタートのときに排出される二酸化酸素の量がアイドリングを続けていた場合に排出される量を上回ることがあるので、注意が必要ですね

  • 塵も積もれば山となる の格言通りです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ N-BOXスラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXスラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離