ホンダ N-BOX+カスタム のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
168
0

車について質問です。
1ヶ月半前くらいに新車のN BOXカスタムを
買いました。(2023年の4月にでたやつ?)
値段が少し高くなるためタイヤはスタットレスではなくノーマルタイヤにしました。

その車で3月に旅行に行く予定なのですが、
なにせノーマルタイヤなので雪が降ったら
電車で行かざるを得ません。
雪道をノーマルタイヤで走行すると違反になると聞きました。
なら電車で行けという話ですが、せっかくなので車で行きたいです。いまAmazonでタイヤチェーンなどを探していますが、ノーマルタイヤにチェーンをすれば違反とかにはならないですか?あと、危険上は問題ないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • ホンダなら数店舗で相見積もり取ればどこかがスタッドレスタイヤぐらいサービスしてくれますよ。まぁ買った後に何言っても遅いのですが…
    旅行行くならせっかくなので自分の車で行きたいですよね。この際だから安いタイヤ買って毎年、今の時期に旅行に行くのもいいと思いますが、旅行の時はレンタカー借りるのもいいと思います。

  • やはりスタッドレスを履くべきと思います。
    スタッドレスでは危ない場合や、チェーン指定が出た場合にチェーンを使用すべきかと思います。 長距離走って、チェーンが切れて使い物にならなくなっり、車体に傷が付くということであわてて外した怖い経験(友人の車)があります。
    スタッドレスがすぐに使えなくなる訳ではありませんので、来年、再来年と使用できますので安心出来ます。
    そしてチェーンは、スノーソックのような布地のチェーンが取付けやすくお勧めです。

  • 当地、北海道で乗用車にチェーンを巻いて走っている人など昭和の時代こそいたけど、平成になってから見たことありませんよ。
    みなスタッドレスですよ。暖かい道南でも10月末からゴールデンウィークまで履きっぱなしです。
    スタッドレスを購入すれば最低でも3、4シーズンは保ちますから、悪いこと言わないからスタッドレスにしときなさい。
    あとチェーンを巻けば違反でないとかそう言うこと言うのやめなさいね。あんた命落とすよ!
    スタッドレスにするのにはワケがあるんだから。自分の命と相手の命をお互いに守るためなの!いい、わかった?

  • 雪道というのは、圧雪→舗装→凍結の繰り返しになります。
    地元民は100%スタッドレス装着車ですから、対向車の装着度合いによる判断は不可能です。
    路面が乾いていても、日陰で凍結している可能性もあります。
    そうなったら、タイヤチェーンでは対応不可能となり、対向車と衝突するか崖下に転落の運命です。
    語弊を恐れずに言えば、雪なんか滑りません。
    凍結路面のほうがめちゃくちゃ滑ります。
    前輪駆動車にチェーンを巻くと、後輪とのグリップバランスが崩れてカーブでスピンしやすくなります。
    登れなくなったからと、坂道でタイヤチェーンは装着できません。
    無視すると、質問者様のN−BOXが質問者様に抱きついてくるからです。
    平らなところか、チェーン装着場で装着して下さい。
    チェーンの耐久性は、
    完全な積雪路面で金属製は僅か100km。
    非金属でも600kmです。
    脱着が面倒だからと舗装路面をそのまま走行すると、僅か1kmで切れて終わりです。
    切れた先に凍結路面があったら、どうするおつもりですか?
    後続車の顰蹙を買いながら、数時間もレッカー業者を待つんですか?
    完全に雪道を舐めきってますね。
    降雪時の規制
    ①滑り止め規制
    スタッドレスタイヤ装着かタイヤチェーンの装着
    ②チェーン規制
    全車両タイヤチェーン装着義務の発生。
    なので、法的には問題ありませんが、②を発令する状態なら最低地上高を超える積雪のケースなので、通行止めにしちゃいます。
    どうしてもN−BOXで行きたいなら、下記のところで身体に染み付くまで練習してからお出かけ下さい。
    ホンダ交通教育センターもてぎhttps://www.mr-motegi.jp/tecm/
    積雪地帯に遊びに行くにあたり、スタッドレスタイヤやタイヤチェーンの他に、除雪用品やスタック脱出用品。
    冬ワイパーなんかの装備も必要になります。
    もったいないからと無視するのは構いませんが、困るのは質問者様です。

  • そもそもですが、3月の旅行は道中含め雪が降るような所へ行くのですか?
    それによっても違うと思うのですが。

    > ノーマルタイヤにチェーンをすれば違反とかにはならないですか?
    チェーンなど何らかの滑り止めの措置を講じれば違反ならなかったと思います。
    積雪や凍結した路面での冬用タイヤなどの装着は、各都道府県の公安委員会が定める積雪、凍結時の滑り止めに関する規定によるものなので、行く先によって内容は変わる可能性があります。

    あと、高速道路などでの冬用タイヤ装着規制の場合、ノーマルタイヤだと通行できません。
    スタッドレスタイヤの装着やノーマルタイヤであればチェーンを巻くなどしないと高速から強制的に降ろされてしまいます。

    > あと、危険上は問題ないですか?
    危険上というか問題はありそうな気がしますけどね。
    今までにタイヤチェーンの装着を経験されていれば良いのですが、今回が初めてってことならオススメはしません。
    いつ、タイヤチェーンを装着するのかとか、外すのかとか適切に判断できるのかな?って思うのですがいかがでしょうか?

    せっかく買った車だからこそ、電車で行くという判断も大事なんじゃないかと思いますが。

  • チェーンをすれば雪道を合法的に走ることは出来るけど滑らなくなるわけじゃない。
    また、積雪路になったらチェーンを巻けばいいっていう甘い考えだと、
    実際には困ることになりますよ。雪の状況や路面状況はコロコロ変わりますからね。
    納車されたばかりの愛車で事故りたくなければレンタカーをオススメします。

  • ノーマルタイヤ + チェーン派です

    >ノーマルタイヤにチェーンをすれば違反とかにはならないですか?
    なんの違反になりますかね?
    ありえません

    >あと、危険上は問題ないですか?
    危険のレベルが不明ですが
    急制動、急ハンドルは出来ません
    制動距離が変わるので慎重な運転が必要です
    チェーン装着時には最高速度が低くなります
    チェーン毎に設定されてますので、購入されるなら確認してください

    特性上、揺れと音が発生します。

  • ノーマルにチェーンでもいいけど、いざ走る時は4本に巻かないと危ないよ。
    命預けて走るのにタイヤはケチらないほうがいいよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOX+カスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOX+カスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離