ホンダ ロゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
42
0

ホンダに関する下記の 4つの質問について教えてください。

① ホンダの2輪部門と4輪部門は非常に仲が悪いそうですが、その理由は何なのでしょうか?

② ホンダの2輪のロゴマークは、羽のウィングマークですが、過去も含めて、ホンダの4輪にそのウィングマークのようなものが付いた事はあるのでしょうか?

③ ホンダの2輪のロゴマークは、ウィングマークだけだったのでしょうか?

④ また、ホンダの4輪のロゴマークは、あの “円の中に H の文字が入っているやつ” だけだったのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①それは無い。ネガキャン活動に由るデマ!
人事異動交流は盛んで、優秀な方は、簡単に異動できる。
②③ウイングマークはバイクのみです。4輪には適応されません。
1948年から現在に至るまで、8種類有り。
その内、1968年のウイングマークは、2000年まで社標として
使われていました。
④1963年~はHのみで枠は無し。
1969年~はHと四角い枠付き。
1981年以降は、Hと角が丸い四角枠です。

ホンダのロゴマーク規格は、ブランド・コミュニケーション本部
ブランド部に由って、厳格な取り決めの下、運用されています。

余談ではありますが
Wingマークの由来!
「Hondaは、日本一ではなく、世界一を目指すんだ。
世界に羽ばたいて飛んで行くイメージをうんと強調してくれ。」
by本田宗一郎!
Hマークの由来!
「世の中には形は3つしかない。〇と△と□だよ。丸は円満、
三角は革新を連想させるよな。四角は堅実な感じがするだろう。
企業の経営もそうなんだが、円満だけでは会社は潰れる。
革新だけを追うのも危険だ。やはり基本は堅実、その上で
時代の動きをよく見て、円満さや革新を上手に適量混ぜ合わせる
ことが大事なんだ。」 by本田宗一郎!

このユーニークな発想を、世界を目指す日本の自動車メーカーとして
エンブレムにどう表現するか。〇と△と□が入ったカタチを考え抜いた
デザイナーたちが行きついたのが、日本古来の楽器「三味線」でした。
緊張感のなかに、ホッとできる安心感がある。そんな三味線の
「タイコ」をイメージにHの文字を囲むことで、現在に至るHマークの
原型が出来上がりましたとさ。by Honda社報より。

芸者遊びが大好きだった、本田宗一郎のイメージから三味線が
浮かんだのではないかなと思います。

質問者からのお礼コメント

2019.8.11 15:47

御回答ありがとうございました。

よくわかりました。

ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • こちらの電話番号で教えて貰えます

    0120112010

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ロゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ロゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離