ホンダ フリードスパイク のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
117
0

たまに車で仮眠とるんですが、おすすめの車は何がありますか?

前のシートを倒して寝るのもそれはそれで良いですが外から見えるのが嫌なので、前のシートはそのままの状態で後ろで身体を真っ直ぐ伸ばして寝れる車が欲しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

予算次第です。
個人的にお一人様の車中泊最強車種はフリードスパイクです。
背の高さもあるし
後部座席の背もたれをパタンと倒せば全長1800mmを超えるフラットな空間が出来上がります。

背の高さはそこまで要らないって場合なら
ステーションワゴンが基本的にフラットになります。

私がマーク2ブリットに乗ってた時は良く
後ろ倒して大の字になって昼休み爆睡してました。

回答の画像

その他の回答 (5件)

  • ミニバン系の車種
    セレナやステップワゴンなど

  • ハイエース

  • SUVでも後席を倒せばフラットなスペースが出来ます。プライバシーガラスで外からは見えないし、毛布や寝袋を積んでおけば、仮眠でなくても一晩寝れます。
    https://tesdra.com/vezel-nisitusize

  • 新車で販売している車を希望ですか?
    現在新車販売されていない車でも可ですか?

  • その用途で一番良いのはキャブオーバータイプの軽バン/ワゴンですね。スズキのエブリイ/エブリイワゴン、ダイハツのハイゼットカーゴ/アトレー、そしてそれらのOEM車種です。
    後部座席を収納すれば、運転席と助手席はそのままに、セミダブルベッドほどの幅と、180センチ前後の長さが稼げます。後部座席収納時の平滑さを求めるなら、アトレーがいいですかね。ただし収納性を優先した薄っぺらい後部座席でリクライニングもしないので、3人以上乗るには向いてませんが。

    普通車だと第一の選択肢はフリードプラスになります。フリードの二列シート版で、後部座席を収納すると荷室まで繋がる平滑な床になります。運転席と助手席を一番前まで出せば190センチくらいの長さが稼げます。
    収納時に床に段差が出来るので、何らかのマットを敷いた方が快適に寝られるでしょう。

    行き着くところはハイエースですね。4ナンバーの標準ボディは、乗用車で言うところの5ナンバーサイズで取り回しが良く、そのくせ、一列目どころか二列目シートも起こした状態で、185センチの荷室長があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリードスパイク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードスパイクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離