ホンダ フリード 「乗り心地が良い意味で異常です。」のユーザーレビュー

マトヤハ マトヤハさん

ホンダ フリード

グレード:モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
4
積載性
3
価格
5

乗り心地が良い意味で異常です。

2021.5.11

総評
人と違ったクルマや、ミニバンにも走りを
求める方なら、間違いなく気に入ると思います。
運転もし易くて、まさにサイコーに丁度良いの
最高峰の車です。
満足している点
とにかく乗り心地がミニバンではなく、
素人が乗ってもハッキリ違いがわかるレベルです。
フリード自体はよく見かける車ですが、
モデューロXは見た目も乗り味も特別なクルマ
と感じさせてくれるところが気に入っています
不満な点
パッケージ的にしょうがないですが、
6人フル乗車だと、荷物が全く載らないです。
6人乗るのはごくたまにで、普段3~4人使い
が丁度よいと思います。
あと、よく言われる電動パーキングブレーキと
全車速対応のACCはやっぱりあると便利だと思う。
デザイン

4

ボディーカラーをあえてのブラックにしました。
パッと見でモデューロと分からない感じですが、
引き締まって見えて、良かったです。
内装もブラックで落ち着いています。
走行性能

5

パワートレインはノーマルと同じですので、
特別どうこうは無いと思いますが、コーナリング
で、怖いと思ったことが無いです。特に下りの
S字コーナーなんか大好物です。素人的に、
車体が浮き上がるとか不安定になる感触が無い
ように思います。
乗り心地

5

足回りがとにかくよく動きます。でも全く
不快感はありません。硬めか柔らかめか?と
問われると、はっきり言ってよく分からない(笑)とにかく気持ちよく動くという感じです。ギャップのいなし方がクセになります。静寂性は、ガソリンなので普通かな。
積載性

3

3列目を畳むと2列目のリクライニングに干渉し、
畳まないと積載量に不満が残るというどっちつかずの仕様。でもこのサイズならしょうがない。
燃費

3

今のところ14k/ℓくらいです。
ガソリン車なので、こんなものかと思います。
たぶんだけど、ノーマルより若干悪いのかな?
価格

5

ノーマルのフリードも検討しましたが、フルOP
だと、モデューロと変わらない為、それなら
こちらにして正解でした。
特殊なクルマで、値引きはノーマルと違うのかと思いましたが、関係なくしっかり値引きもありました。

故障経験
今のところ無し

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離