ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
189
0

車の買い替え時期について質問です

現在スペーシアとルーミーの2台を家族で所有しておりますが、家族の増加に伴い、そのどちらかを手放してフリードを購入することになりました。

質問させていただきたいのは、スペーシアとルーミーどちらを手放す方が経済的にお得かということです。

以下それぞれの車の状況です。
スペーシア
・2015年式
・走行距離10万キロ
・手放さなくても後1〜2年で乗り換え予定

ルーミー
・2019年式
・走行距離5万キロ
・手放さないならあと10年弱乗りたい

家族の前提条件としては、車の2台持ちは今後も変わらないです。
スペーシア、ルーミーどちらを残しても用途として充分です。

単純にランニングコストなら軽自動車のスペーシアの方が経済的かと思いますが、買い替え時期が迫っているスペーシアよりかはルーミーを乗り続ける方が良いのか、、、
けど、ルーミーを手放す方が下取り価格は多少高そうな、、、

というような感じで迷っております。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

購入するのがフリードに決まっているならルーミーですね。
維持費の話もありますが、用途的にルーミーとフリードでは被りすぎて無駄が多いと思います。
また、スペーシアは今は手放しても、2年後に手放しても下取額に殆ど差がないと思いますので、今回の支払い額を減らす方が良いと思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2024.1.20 20:24

みなさんありがとうございました。参考にさせていただきます

その他の回答 (4件)

  • 自分ならスペーシア売りますかね。
    ルーミーをフリードにしたあとまたスペーシアは乗り換えるんでしょ?
    ならルーミー残しのほうが経済的になるかと。

  • コスパを考えるならルーミーを手放してのフリードでしょうね。
    今のスペーシアを手放しても二束三文の価値しかありませんが、ルーミーならそこそこの値段で売れます。

    スペーシアは2015年式ならあと5年か走行距離20万キロくらいまで乗って、しっかり乗りつぶしてから買い替えるのが経済的に良いです。


    しかし、「スペーシアは1年くらいで手放すつもり」ということなら、そもそも経済性無視の質問になるので、そういうことならスペーシア手放してフリードで良いと思います。


    尚、フリードは2024年4月末に販売終了です。
    https://creative311.com/?p=156947

    現行のフリードを買いたいなら遅くても3月上旬くらいには発注しましょう。
    新しいモデルが欲しければ4月末以降まで待ってから発注になりますが、それからだといつ納車されるかは分かりません。

  • フリードも今ある車もサイズ以外は似たようなジャンルの車ですから両方売ってもっと燃費良い車に変えた方が良い気もしますが、
    両方買取店で価格出してもらって、高く売れるか自身が思うより査定が良い方を売ればいいと思いますよ。
    スペーシアは年式はともかく距離的には多いですから、高く売れるなら売ってしまったほうが今後の故障の発生を考えたらいいと思います。

  • スペーシアがいいんじゃないでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離