ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
8,066
0

新型フリード6人乗りを検討中です。

家族構成は私と主人、娘(小6)息子(小4)の4人家族です。家族4人でフリードは狭いでしょうか?
お友達にワンボックスカー(セレナ)をオススメされました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

我が家はセレナからフリードに乗り換えました。セレナの方が当然広いですが、使い勝手はフリードでも充分と感じています。
高校生と中学生の子供がいます。
6人乗りですが、後部座席に乗る時にいちいちシートを倒したりずらしたりしなくていいので便利です。
しかも、2列目はそのままで3列目だけたためば自転車も乗せられます。

狭いと思ったことはないです。

質問者からのお礼コメント

2020.11.12 14:31

皆さまご丁寧な回答をありがとうございました!お一人お一人の回答がとても参考になりました。フリードに決めようと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (11件)

  • 「セレナ」が選択できるなら、「セレナ」一択です。
    フリードのようなプチバンは、駐車場が狭かったり予算が限られていたり、何らかの制約がある上で購入する車種だと思います。
    6人乗りを検討していて特に制約がないのなら、「セレナ」の方が使い勝手が断然良いのではないでしょうか・・・

  • 大は小を兼ねるというので、大きい方を変えるなら大きい方に越した事は無いですが、価格は上がりますし運転性は小さい方が楽です。

    私は4人ならフリードでもいいかとは思います。

  • 一昔前 フリードは盛んに ちょうどいい と連呼してコマーシャルをしていました。丁度良い・・・・これは 中途半端と同意語です。
    中途半端でよければフリードをどうぞ。
    下に ホンダ爺さんが出没していますが このカテゴリーで何度も
    炎上させた嘘つきです。

  • セレナなんててお子さんが4人以上のの場合です。

    フリードでも3列目のシートなんて要りませんし、大きすぎます。

    家族でキャンプなどを楽しむ場合はフリード+の5人乗りの方が良いですしそれが無ければフィットハイブリッドがベストです。家は大人5人乗ってフィットハイブリッドで1泊程度の旅行では不満は在りません。
    荷物は勿論お土産に大金物を買って乗らなくて困ったことは有りませんし、5人乗ってコストコであの大きなカート一杯に買い物をしても余裕で詰めます。
    フリードもいずれモデルチェンジでハイブリッドも新型に変わるでしょうが、現在のフィットのみが進化進化した新型のハイブリッドで、とても静かで走りも良くてすごい低燃費ですから、今ので25km程度は伸びていますから、更に良くなっているはずです。

    元々フィットはコンパクトクラスでもダントツの室内の広さで高さも余裕はあります。

    新型では広さはすでに十分ですから、シートのサイズや形状仕上げなどで疲れず乗り心地は良いですし、視界の良さも抜群です。

    運転席は兎も角、フリードの2列目も3列目もお子さんがもう少し大きく成れば。2列シート仕様で無いと不満が出ます。

    家には前モデルのフリードスパイクもありますが。キャンプにはとても良い車ですが。行かなくなって無駄に感じています。スライドドアは便利なようですが、開閉に時間がかかり過ぎて危険で困ります。

    更に後ろドアを当てて修理の見積もりを取った所、開きドアより10万円高くなりました。
    スライドドアは重量も増え背も高く空気抵抗も増えますから、走りの軽快さは無くなりますし、燃費もフィットよりは何kmも落ちます。

    実際に長く使ってみての感想ですスライドドア車は便利なようですが短所も多いです。ファミリーカーなら5ドアハッチバックで十分ですが、ヤリスやデミオなどはデザインに拘り過ぎでやはり狭すぎます。

    フィットでは2人のお子さんの身長が185㎝を超えても平気です。うちの息子の身長が185㎝ありますが、後ろに乗っても足を組めて楽に乗っています。

    「ホンダ」は、耐久性が無いよ。・・・なんて無知な人の発言もありますが、数十年前から殆どホンダ車で10年10万㎞以内で買い変えたことは有りませんし、今でも30年以上前のホンダの軽自動車にも乗り続けていますが、消耗品以外取り替える事も故障も殆どありません。トヨタが世界2位の信頼性で次いで世界で5位に信頼性の高いメーカーがホンダとされていますので、ご安心を。

  • >家族4人でフリードは狭いでしょうか
    まさに丁度いい素晴らしい選択です。
    ご家族で広々と使えます。

  • 子育て家族は、
    ミニバン/スライドドア・・って、決めつけていませんか…

    箱型で、座席位置は高く、決して乗り心地は良くない。
    死角も、セダンタイプと比較すれば、3倍以上だし・・
    ・・・・・・・・・・とにかく運転していて楽しくない。

    コーナリングも、落ち着かない感じだし・・
    道路の凸凹に対する反応も、体感するGが、大きい。

    風圧もろ受けで・・燃費も悪く・・走行安定性は最低。
    事故った時の転倒する確率は、3倍以上。

    やはり車の理想は、セダンだよ。
    其処から派生した、ハッチバック辺りが使い勝手も、
    ドライビングの安定性・クルマ酔いのリスクも全く違う。

    無駄な室内の広さは、不要なんだよ。

    家族移動で、どうしても積載物が多くなるなら・・
    方法は、幾らでも有るしね。

    私も、子供2人<今は独立・孫が5人>で、
    子育て中は、5人おりのセダンで、充分だったよ。
    其れで、長距離の家族旅行も・・
    冬は、毎週スキー場へ通ったし。

    ルーフハンガー・・
    もしくはルーフboxあれば・・・全部間に・・間に合う。

    https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/automotive/2045107051
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 広いですよ
    家族四人ならベストなフリード
    セレナは大きすぎ要りませんね。

  • それでいいと思います。フリードで

  • 初代は3列目まで使うと狭かったけど、現在のモデルはかなり改善されてます。
    ただしハイブリッドは2列目足元の床にしわ寄せが来ていて、身長160cm以上だと膝が落ち着かないです。
    ハイブリッドじゃなければ大丈夫。

  • 2列目までは別段困らないかと思いますが、3列目シートをどのくらい使うか、荷物をどれほど載せるかにもよるかと思います。

    3列目を常用するならセレナですが、年に数回乗る程度ならフリードでも我慢ができる範囲かと思います。参考までに、レンタカーのフリードで洗濯機を積めたこともありました。ライバルのシエンタより安全装備も充実しています。

    個人的には、重心の高いふらついた走りをするセレナより、安定した走りをするフリードの方が良いと感じます。セレナクラスならステップワゴンが穴場かと。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離