ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
345
0

今年4月ホンダに入社した息子の友人に私がホンダ車を購入したいと話したら社割りで買えますよって言ってくれたのですが、実際安く購入してもらうことはできますか?

他の知り合いの方でホンダに勤めている人がいるのでそちらの方に頼もうかと思っていたのですが。
昨日発売発表された新型フリードを購入予定です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私のところは、車の名義は本人にする必要は有りますね。なので、私名義の車を息子が乗ってます。1年後に名義変更は可能。

質問者からのお礼コメント

2024.5.10 12:57

ありがとうございました。ですよね。
やはり知り合いのディーラーで買うことにします。

その他の回答 (7件)

  • 全ての国内のhondaの事業所、本田技研工業、本田技術研究所、
    関連する全hondaグループに至り、
    2022までの世界的感染症の最中に従業員販売は休止となっているのですし、

    また、
    そう言った新フリードなどの未発売かつ出て間もない車種は不可。

  • 裏のテクとして
    もう完全に社員本人が買う
    名義も本人

    カネだけアンタが払う
    一時的に名義を社員にする

    買った後に名義変更かけて、本人のモノになる



    幼稚園でも思いつくやり方だがw
    ただ、こんな手は誰でも思いつくから
    新車購入してんのに、社員自身が乗ってないのバレたら、なんかペナルティがありそうだがな

  • 社割は無理でしょう

    普通に買うより安く出来ますよってのを簡単に社割(程度で)で買えますよと言ったんでしょう
    そんな事が可能になると 皆安く買えてしまいます

  • 紹介だけなので割引は数千円〜数万円かと。
    友人知人に従業員割引価格では売れないです。

  • 他の回答者さんにもあるように、社割が有効になるのは本人またはその家族までだと思います。

    友達や知り合い程度では値引きかオプションで少しオマケしてくれる程度だと思います。

  • 社割りで購入出来る車種が限定されている可能性があります。
    一般販売が優先で社割り販売は後回しにされるみたいです。納期が落ち着いていて即納可能な車種に限定されると聞いたことがあります。
    特に新型モデルは普通にディーラー経由の方が早く納車されるみたいです。

  • ホンダではありませんが、某自動車メーカで従業員販売価格で購入しました。
    適用条件は「グループ会社に在籍している本人または同居の家族まで」でした。
    そのことを証明する書類も必要。

    それ以外は単なる紹介みたいな形にしかならないので、できる限りの便宜は図ってもらえるでしょうけれど。値引きとか、紹介キャンペーンで商品券くれたり。

    車両の名義にこだわらないのであれば、どうにでもなる話かもしれませんが・・・

    某家電製品メーカだと、単なる知り合いとかでも従業員販売価格で購入させてもらえました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離