ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 「使い勝手ナンバー1 2011年6月に注文し9月に納車、現在6800KM程の走行距離です。シビックフェリオから買い換えたのですが、買い換えにあたり燃費が」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

使い勝手ナンバー1 2011年6月に注文し9月に納車、現在6800KM程の走行距離です。シビックフェリオから買い換えたのですが、買い換えにあたり燃費が

2012.2.23

総評
使い勝手ナンバー1
2011年6月に注文し9月に納車、現在6800KM程の走行距離です。シビックフェリオから買い換えたのですが、買い換えにあたり燃費がよく荷物のたくさん積めることが条件で探していたところ、プリウスαとフィットシャトルハイブリッドが候補にあがりました。2車を検討比較した結果、プリウスαは室内も広く乗り心地についても文句なくすばらしく良かったのですが、注文後納期が1年ほどかかるのとプリウスのスタイルはまとまっており格好良かったのですがαはあまりにも格好悪すぎるので、レッドのボディーカラーの似合う荷室の形状と使い勝手の良さそうなフィットシャトルハイブリッドのナビプレミアムにスカイルーフをチョイスし決めました。燃費ですが、運転の仕方によって大きく変わります。通勤片道15km多少のアップダウンあり信号少な目の田舎道ですが、エンジン暖気なし冷えた状態でスタート、アクセルワーク気にせず雑に走行するとリッター15・6kmしか走らないのですが、エンジンが温まった状態から車の流れを気にせずノロノロ迷惑超エコ運転だとリッター29kmと同じコースを走っても2倍ほど変わってしまいます。EV走行をどれだけ出来るかが燃費の鍵のようです。こつを掴めばバッテリーの状態次第で容易にEVモードに入れられるようになります。乗車人数や積載重量によっても繊細に燃費が変わってしまうのが小排気量車であるゆえの宿命ですね。また、スカイルーフは10万円プラスとなってしまいますが是非つけておきたい装備です。スカイルーフなしだと貧乏くさい感じのする車体ですがスカイルーフがあることでかなりお洒落な外見とドライブ中の爽快感が得られます。
満足している点
①とても広く使い勝手の良い荷室
②深くアクセルを踏めばそれなりに早く走り、エコ運転をすればカタログ数値に近い実低燃費。
③スカイルーフオープン走行は気持ちいい。
④小回りが利き街中の運転が楽。
⑤ハンドルのオーディオスイッチは便利。
不満な点
①暖房の効きが遅く冬は寒い思いをする。
②内装が安っぽい。特に床面の内張りや目に映らない部分のプラスチック張り部分。
③窓枠内側から見える車体色の部分。とても安っぽいので黒に塗装してほしかった。
④リアシートリクライニング角度調整ができない。
⑤長距離運転ではシートが合わないのか腰が痛くなる。レカロに換えようと思う。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離