ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 「価格面と満足度の折り合いが難しいところではあるが、価格帯におけるラゲッジスペースを備えた、かつハイブリッドとしては満足度がたかい。 しかしその反面」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド

グレード:ハイブリッド ナビプレミアムセレクション(CVT_1.3) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

価格面と満足度の折り合いが難しいところではあるが、価格帯におけるラゲッジスペースを備えた、かつハイブリッドとしては満足度がたかい。 しかしその反面

2012.10.22

総評
価格面と満足度の折り合いが難しいところではあるが、価格帯におけるラゲッジスペースを備えた、かつハイブリッドとしては満足度がたかい。
しかしその反面、パワー部分での不足感を感じる。その不足部分が燃費という部分でカバーしているかと言われるとカバーしきれていないように思う。
走りの性能、利便性、燃費、それに伴う価格というバランスでみると、燃費向上のために、走りの性能を削ってしまったようにも思える。ただ全体的には同等の装備を備えた空間を伴う車を同価格でとなると難しいと思われ、その点を考慮すると満足度は高いと思われる。
満足している点
-
不満な点
ギアパーキング時のアイドリングストップがない
燃費能力にやや不満感がかくせない。
デザイン

-

車のカラーにより内装色が決まるため、統一感が生まれている。
ステアリングが皮張り風に仕上げてあるのに対して、シフトノブ、サイドブレーキノブがプラスチック感むき出しな部分については、細部までこだわりぬいて統一性を持たせてほしかった。
走行性能

-

エンジンベースのハイブリッドとして、燃費への不満感が、やや高い。
アイドリングストップなどについては問題がないものの、低排気量がやはり色々な場面で影を見せ、加速面などでの物足りなさを感じることがやや多い。その部分を燃費でカバーしているかというと、決してそこまでの燃費能力は出せていない。また、シフトパーキング時のアイドリングストップがないのが解せない。
乗り心地

-

コーナーなどでのうわついた感じもなく、しっかりとした足まわりになっていて、乗り心地も運転者目線、同乗者目線ともに満足しているものの、車高の腰高感がついて回る感じを受ける。
積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離