ホンダ フィットシャトル ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,359
0

ホンダフィットシャトル・フリードどちらを購入するか悩んでいます。

住まいは都内で、週に1~2回利用する程度です。
将来的には家族4人で乗車でき、旅行なんかにも利用したいと思っています。

そこで、この2車のいいところ・よくないところを教えて下さい。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まだ世の中に存在してもいない車のいいところ・よくないところなんてわかるわけないだろ。

頭おかしいんじゃないのか。

その他の回答 (5件)

  • フリードはそこそこあのサイズの中ではまあまあ人も乗れるしいいですよ。
    ただ運転席のシートの高さを調節できません・・・
    運転する人にはよりますが身長のあまり高くない方でしたら運転をしにくいかも・・・

    シャトルは室内は値段の割には高そうにみえるかな。
    エンジンもFITハイブリッドより静かに感じます。
    まあハイブリッドの価格差をどう感じるかですよね。
    ガソリンタイプはフリードと同じエンジンですよ。

    どうぞじっくり悩んでください。

  • こんばんは。その道の者ですが長距離を度々 走られる方であれば、やはり昨日発表されたハイブリッドのフィットシャトルの1300CCをお勧めします。

    外観は(私感ですが)フリードの方がカコイイと思いますがフィットシャトルは伝説的なヒット商品をワゴンタイプにした車なんで
    人気は出ると思います。

    苦労して作った車ですから売れてもらえると非常に嬉しいです。みなさん筋肉痛と闘いながら頑張って造っております。

    まぁ、どこの企業もそうだと思いますが震災で出遅れた分、取り返すつもりで造っております。(すいません 余談でしたね)

    私的には燃費の良い車種がイイと思うのでフィットシャトル1300CCですかね。

  • まあ、そんなに辛辣なコメント書かなくても、販売済みの車だけもコメントしてくれても良いように思えますが。

    良いところ悪いところは、ご指摘のされた方のおっしゃる通り試乗しないと分かりません。
    但し、好きなところ嫌いなところと聞かれたら、外見上のもので、個人的感想になりますが...
    フリード:前面まあまあ、リア恰好悪い
    フィットシャトル:側面、前面がダサい。

    このようなミニバンを検討されているということは、
    プリウスαも視界に入っているかもしれませんが、現実的な納車が問題外。

    私はフリードの8人乗りか、5人乗りを物色しつつフリードの特別仕様車とマイナーチェンジ情報を待っています。
    ハイブリッドは、投資専攻で、現実的なメリットは、給油回数が減るくらいかなと思っています。

    こんなコメントですが、いかがでしょう。

  • まだ発売されてもいない車について、教えられる人がいるわけないだろうが
    呆れた馬鹿だな

    でも、知恵袋にはこういう質問にも回答できる超能力者がたくさんいるけどな

  • どちらでもいいと思いますが、フリードの方が車内は広いです。
    実車を見て決めた方がいいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットシャトル ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離