ホンダ フィットハイブリッド 「バランス良し」のユーザーレビュー

Schwertleite_ Schwertleite_さん

ホンダ フィットハイブリッド

グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
4
価格
3

バランス良し

2022.10.22

総評
一言で言えば万能性が高いコンパクトカー
とがった部分が明確でなくっていろんな所で他社の同クラス車に負けてるけど、総合的に優れた車
満足している点
トヨタハイブリッドみたいにスゴく燃費が良い訳でもないし、ワンボックス軽ほどの積載性も無いけど、乗り心地も悪くないし、燃費もエアコンが要らない時期だと通勤で30km/l超え
それでいて26インチの通学自転車もろとも子供の迎えにも使えるところ
価格の割に全車速ACCや電動パーキングブレーキなどの装備も充実しているところもいいです
不満な点
ドアミラー格納やオートブレーキホールド自動オンなどDOPや社外パーツの取り付けが必要なこと
フロントガラスへのダッシュボードの映り込みとフロントガラスからの日差しの熱さ
9月から乗り始めなので、酷暑は経験してないけどそれでもフロントガラス経由の直射日光に熱さを感じるので夏が心配
デザイン

4

ダッシュボードのフロントガラスへの写り込み以外にウルサいところが無い比較的シンプルな内装が良い
外装はコンセプトに沿う形でよくまとまってると思うし、最近多いごちゃついたオラつき顔とかガンダム顔よりも車のキャラにあってると思う
走行性能

4

全く不満無し
常時E-Conオンで乗っているけど、踏めば太いトルクなりの加速はしてくれるので問題なし
乗り心地

4

乗り心地は路面状況で細かい振動を拾い続けることがあるけれど、突き上げる様なシーンでも角がまるまった感もあるし、多くの路面で良好
静粛性はエンジンのオンオフが気になる人は気になるかも。ハッキリと掛かった瞬間はわかるので。基本的に音楽流しっぱなし何で個人的には気にならないです。初めてのストロングハイブリットなので特にEVモードで良路を走行するときの静粛性はさすがと思う
積載性

4

子供を迎えに行きつつ、子供と一緒に26インチの通学自転車も積んで帰れるのは大きい
いざとなればテルッツォのリアキャリアが適合なのも大きい(最近の車はリアゲートの強度不足で付けられませんってのが多くって、、)
燃費

5

9月からの乗り始めなので夏も冬も経験してないけど、片道17km切るぐらいの通勤往復で平均30km/l超え
軽スーパーハイトワゴン(ターボ)が同じルートを使って14km/lちょっとだったので大満足
あとは夏冬の落ち込み次第かなあ
価格

3

軽のスーパーハイトワゴンでも子供と26インチの通学自転車を一緒に乗せる事が出来るけど、同じ乗り方で燃費が倍近く違うのは大きい(ルークスハイウェイ・スターターボと比較して)
私の年間走行距離は通勤+αで10,000kmを超えるのでランニングコストは軽より有利になります
乗り出しも軽ターボスーパーハイトと変わらないか安いぐらいなのでリセールを気にせず乗り潰すなら良い選択かな
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離