ホンダ フィットハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
86
0

三年前ほど前にホンダフィットDBA-GD1の中古車を購入しました。最近になってボンネット上にフィルムのようなものが浮いてきて、剝がれているような状態になりました。

触ってみるとかなり劣化しており、パリパリとれる感じです。これは純正のボディに貼ってあるものなのでしょうか?それとも前オーナーが購入後にどこかで貼ったものなのでしょうか?剥がしてよいものなら剝がしたいので、きれいに剝ぐ方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

鉄板→ペンキ→透明のペンキ

すごくおおざっぱですが、車の塗装はこうなっています。
この透明のペンキが劣化して、ハゲてきているのですが、
透明のペンキだけを綺麗にはがすことはできません。
ですので、修理するなら、ボンネット丸ごと塗り直しです。

ボンネットの塗装がハゲはじめると、
ルーフの塗装もハゲはじめることが多いです。
修理代(塗装代)も高額になりますので、
「経年劣化で仕方ない」と諦めてしまった方がいいです。
修理代は次の車の軍資金にした方がいいでしょうm(_ _"m)

質問者からのお礼コメント

2024.6.5 13:17

4名の方すべて参考になりました。車は乗り換えようと思っていたので「次の車の軍資金に」というワードでベストアンサーにさせていただきました。ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • クリア層です。

    傷口から紫外線が入り込んで、内側から化学反応が起こり剥がれ始めてます。

    経年劣化と諦める方が多いと思います。

    これからも大事に乗られたいなら塗装が必要ですが、ボンネットだけ塗ると違和感出てくると思います。

  • フィットDBA-GD1というと最終モデルが2005年ぐらい
    ですから、やや古めのお車ですね。
    左側は外装表面のクリア層の剥離のように見えます、右側は
    何かのコーティング剤を塗って剥離してきたように見えます。
    いずれにしてもきれいにするには再塗装するしかないと思い
    ます。

    回答の画像
  • 車屋です。

    クリヤーではないかと推察いたします。
    腐蝕している状況でそのようになります。
    板金塗装で綺麗になおりますよ。
    ボンネット外して、下処理して、再塗装です。
    費用は5万円程度。
    経年劣化なのでしかたないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離