ホンダ フィットハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
87
0

GTR r35のDCTについて。
クラッチの繋がりや切れの状態を知りたいのですが、専門的な知識のある方いましたらよろしくお願い致します。

ATトルコン車なら信号待ち停車中にNに入れない方が良いと聞きますが、r35のDCTの場合には信号待ち停車時にはNに入れておかないで大丈夫なのでしょうか?取説読んでも、NHPCで聞いてもはっきり分かってないのか、明確な回答が得られませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

DCT(デュアルクラッチ)やAMT(シングルクラッチ)の車でも、従来のATトルコン車と同じように、信号待ちではブレーキを踏んだままで問題ありません。
ブレーキを踏んで停車中は、1速でクラッチが切れた状態になります。

信号で停車時に N に入れても問題ありませんが、停車するたびに N に入れると、変速機の動作回数が多くなりますので、長い目で見ると機械的な消耗が早まるかもしれません。

シフトレバーが D(R35GTR の場合は A)または M で停車中に、パーキングブレーキをかけて、フットブレーキから足を離したときの動作は分かりません。
昔の車とは違い、パーキングブレーキをコンピューターが認識している以上、DCT、AMT、AT、CVT を問わず、車種により動作が違う可能性があります。

DCT搭載車でもっとも気を付けることは、信号や渋滞が多い道は避けることです。
要するに走る止まるの繰り返しは、機械的な消耗、異常発熱によって痛む原因になります。
DCTと言っても車種によって、乾式、湿式など仕組みが違いますので一概には言えませんが、ATやCVTに比べると、信号や渋滞が多い道は不向きです。
外車のDCTはもちろん、先代フィットのDCT、ランエボXのDCTなど、多くのDCTが信号や渋滞が多い道を走って不具合を起こすことを考えると、R35GTRのDCTも例外ではない可能性があります。
特に、気温が高いときの渋滞は論外です。
DCT搭載車は、信号が多い街乗りに使う車ではないことになります。
良い状態を長く保つには、信号で止まる頻度が6分に1回以上ある劣悪な道路環境は避けたほうが無難です。

質問者からのお礼コメント

2023.5.24 23:26

誠に親切な説明をありがとうございました。これで信号待ち停車時の不安が無くなりました!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離