ホンダ アヴァンシア のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
216
0

車に詳しいかた教えて下さい。

今乗ってる中古車が10万キロいくのですが、ベルトを変えないといけないと言われます。
ベルトを変えるのに10万ぐらいすると聞いたのですがそれを変えてまた普通に何年も乗れるようになるものなんでしょうか?
新しい中古車を買うかベルトを変えて今の車を長く乗るか迷っています。
教えて下さい。

補足

燃費もよくて税金も安く子供がいるので大きめな車種も教えて頂けると嬉しいです。 交通費も出ない会社なので毎月のガソリンは痛いところです。お金もないので税金も押さえたいところです。 今の車はアヴァンシアという車で車体も古く税金は57000円です。 毎日通勤で使って往復一時間乗ってガソリン代は月30000万ぐらいです。 これを燃費がいいのかもわからないのですが…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

古い車はいずれにしても整備代がかかるものです。
10万はかからないでしょうがV6なので5万というわけにはいかないでしょうね。
3Lなので燃費は良くはないでしょうね。税金も高いです。

Avancierは国内ではすこぶる不人気な車でしたが
5ドアハッチバックスタイルの高級サルーンカーでありながら
ホットハッチの足回りを持つとても特殊な車です。
この車を気に入ってる場合まずどんな車に乗り換えても不満が出ます。

元々お買い得価格の車をさらにお安く仕入れているので
このまま整備代を少々つぎ込みながら維持しても非常にお得です。

とはいえ現行のコンパクトカーにすればガス代は約半分
軽自動車にすれば1/3くらいになります。

税金も1.5Lのコンパクトカーなら3.5万 軽なら1.3万ってところです。

高級車の内装もスポーティで上質の足回りも捨てて
中古の軽やコンパクトにすれば経済的にはプラスになります。

小さくて広い車というと基本的にはトールワゴンですが
5ドアハッチで良ければ
先代シエンタ 現行Bb が気分的にはとても広いです。

質問者からのお礼コメント

2016.12.4 16:11

今乗っているアヴァンシアについても詳しく教えて頂き、買い換えとなった時のオススメの車種も教えて頂いたという事でこちらの方をベストアンサーに選ばせて頂きました!!
ご丁寧にありがとうございました!!

その他の回答 (6件)

  • タイミングベルトだと思いますが、今交換すれば”その部分だけは”次の10年乗れますが、他の部分の消耗品については交換が必要になってきます。
    他の部分でお金がかかるようにはなりますが、それは中古車を買っても同じ事です。
    所詮は中古の車は消耗してるのです。
    素性の判らない下手な中古車を買う位ならば今お乗りの車を補修して乗り続けたのが安心ですし、お金もかからないかも
    中古で買い替えとなれば、買い替えに伴う諸経費は業者の儲けとなります。
    その諸経費分をペイできるだけの買い替え費用ですみますか?
    中古車の名義変更手数料とか古い車の下取り価格を考えてみてください。
    ベルト交換費用10万以上かかりませんか?
    50万の中古車を買うほうが高いですよね。
    10万以下で買い替えできるような中古車でもあるんですか?

    ただ、タイミングベルトは10万キロで交換しないでも良いと思います
    海外では10万マイル(16万キロ)保障です。
    月額3万円もガソリン代が掛かるような使用状況ですと、郊外型の長距離がおおいのでしょうからアメリカのような使い方に近いのかと推測できます。

    個人的には20万キロ無交換でも大丈夫かなと・・・
    ホンダに乗ってますが、自分でタイミングベルトを交換してサーキットも走りまくりましたが16万キロ走ってみました。
    タイミングベルト交換で必要になるような部品には全然問題出てませんでした。
    普通に街乗りだったら20万キロは余裕で走れそうな感じがします。

    ヘッドカバーを外して、ベルトを点検して問題ないかだけ確認でも良いかとおもいますが、突然切れる恐れがあるのがタイミングベルトです。
    相応のリスクを認識したうえで無交換を選ぶのも良いかと思います。
    それで、壊れるまで乗り続けるとか

    燃費も気にされてるようですが、燃料代の差額よりも新車買い替えコストのが圧倒的に高いと思います。
    燃費の良い中古車なんか、年式が古いでしょうから燃費でコスト回収は期待できないでしょう

  • まずベルトとはおそらくタイミングベルトの交換ですが、交換したから切れないという保証は確実ではありません。
    無交換で15万キロ走行できることもありますし、1万キロでも扱い方次第では破断することもあり得ます。
    残価価値が無いのであれば、予算に応じた車の購入を検討されてはいかがでしょうか。
    お子さんがおられるとのことですが、何人家族でしょうか?
    4人家族までならば、軽自動車(ワゴンタイプ)なども可能ではないでしょうか?
    税金も燃料費も少なくとも現在よりは負担が軽くなるかと思います。
    最近の軽自動車も車体は大きくなって大人4人でもさほど窮屈ではないように思います。

  • アバンシアなら問題なし
    アコードで15万㌔乗ったエンジンのタイベル替えてみたが
    特に劣化は見当たらない
    ベルトテンショナーも全く同じ
    オイラも気が気じゃなかったので
    ベルトが見えるようにカバーの一部を透明化して見ていた
    もしオイル付着でも起きたら速攻交換だなと
    そのとき
    ベルト位置が外側に少しズレて居るのが気になっていた。
    ベルト交換したら
    ベルトカバー(樹脂)に干渉した痕跡が有った。
    しかし
    新品ベルトに替えても全く変わらない位置にある

  • タイミングベルト交換は国産車なら3万円くらいだろう。欧米の高級車ならいざ知らず国産車の部品代は安いから心配ご無用だよ。

  • タイミングベルトの寿命、10万キロ!交換して乗った方が良い?

    セルシオ、クラウン、ランクル、ジムニー、カプチーノなど価値残価が有る個体なら交換して乗った方が良い。

    下取りゼロ円車なら、切れるまで乗り回して、捨てる!

    タイミングチェーンも切れます!
    ガタガタだと、異常に燃費が悪い。

    良いエンジンは音が良い!
    必ず、確認。
    サウンドスコープで波形を見て決める方法もあります。
    コンプレッションゲージで、規定圧力、バラツキを見るのも良策です。

    程度の良い個体で、名車の予感がすれば絶対交換!

  • タイミングベルトの事でしょう。交換で10万は高いと思いますが、
    タイミングベルト交換の際に交換しておくと良い部品があるので、
    その部品代工賃含めた値段でしょう。(タイミング、ファンベルト、ウォポン、シール、アイドラベアリング)
    一応、変えればまた其れなりの距離は乗れますが、他が壊れる事もあるので
    何年も修理しなくてもいいとはいい切れません。
    主さんの懐事情もありますしね。実際何年乗ったか、車検は何時か?
    総合判断しないといけませんね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アヴァンシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アヴァンシアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離