ホンダ アヴァンシア のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
478
0

熱狂的HONDA(車の会社)ファンの方へお聞きします。

パナソニック<ソニー

セブンイレブン<ローソン


↑↑こうですか?



うちの旦那が熱狂的にホンダファンで、
コンビニならローソン、
電機メーカーならパナソニックよりソニー派なんです。
で、旦那がネットでソニーの事を検索してたら
ホンダの記事が出てきたり、
ヤフトピのホンダの記事に対して、
『ホンダ=ソニー』
とコメントされてる方がいるみたいで、
私に
『見て見て。俺みたいなのがいっぱい居る。』
と喜んでみせてきました。

『普通にホンダ好き』ってくらいのレベルの方にはそんなことないよと浮遊票がありそうなので、熱狂的ホンダファンの方へお聞きします。

補足

自称で構いません。 みなさま回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自称、熱狂的なホンダファンです。
初代ライフ(360cc)、初代シティターボⅡ、Ⅰ、初代インスパイア(CB5)、S-MX、トゥディ、NSX、S2000,ロゴ、トゥディ、アヴァンシア、ライフ。
26年間で車暦16台中、12台ホンダです。複数所有していた期間もあります。ホンダファンとして認めてもらえますかねぇ。

私の場合、車は ホンダ>スバル≧マツダ
家電はものにもよりますが 東芝>ソニー>パナ
コンビニは セブン>ファミマ≧ローソン
ですね。
以前は私もソニーだったのですが、アフターフォローが悪すぎて、今は東芝です。
コンビには近くて便利なのがたまたまの順位です。
奥様の考えられる浮遊票ですかね。

ご主人様の仰られる『ホンダ=ソニー』とは、企業理念が似てるので、良く比べられたり記事やコメントにも出てきます。
ホンダとソニーは車メーカーと電機メーカーの畑は違いますが、「新しいものを開発(生み出していく)、そして作っていく」という企業理念が一致します。
どこかのト○タ見たいにマネではありません。いつも後だしジャンケンで大企業(開発者ではなく商売人)になったメーカーがありますよねぇ。
一度、ホンダやソニーが日本初、世界初を失敗を恐れず、どれほど生み出してきたか(貢献しているか)ちょっと調べてみてはいかがでしょうか。
びっくりされると思いますよ。

どの分野でもメーカーとして「物を作る(開発)」当たり前のことをしている企業が私は好きです。
そういった意味では東芝もしっかり新しいものを生み出してますよ。

自称でかまいませんということなので、書かせていただきました。
ご主人様の『見て見て。俺みたいなのがいっぱい居る。』には賛同できませんでした。謝っててくださいね。

質問者からのお礼コメント

2011.2.1 08:28

『ホンダの車』というよりは『ホンダの理念』がソニーに通づるんですね。

ただソニーのアフターフォローの悪さまでは分かりませんでした。
質問してからホンダについて少々調べたのですが、ナビとかもホンダ初に驚きです。
ト〇タに対してのコメントがうちの旦那とまったく同じ事を言ってたのには笑ってしまいました。
みなさん素敵な意見イロイロありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 車に関しては、ずっと、ホンダ車を乗り続けてはいます。
    いざ、買う段階になると、競合車種が見当たらないというだけなんですが。

    電気製品は、ソニーは絶対に購入しません。
    過去に何度も裏切られましたので。
    「ソニータイマー」今だ健在という事で。
    ソニー製品で現在、唯一持っているのは、PS2のみです。
    後は、三菱と名の付くモノも購入しません。
    こちらも、商品を問わず「三菱タイマー」がもれなく付帯されていますので。

    コンビニは、近隣にセブンイレブンだらけで、次いで多いのがファミマ。
    近隣にローソンが無いのが現状です。
    (セブンなら、歩いてすぐなのですが、ローソンは、自転車で10分以上掛かる)

  • 凄くおもしろい質問にわくわくしてきました。

    国内のメーカーに限定した場合で私の場合は、

    ローソン>ミニストップ>ファミマ>7>サンクス

    ソニー>日立>パナ>東芝>三菱、三洋>シャープ

    ホンダ>スバル>三菱>スズキ>マツダ>ニッサン>ダイハツ>トヨタ


    実際に身の回りにある持ち物で言うと、
    テレビ:ソニー、パソコン:ソニー、スピーカー:オンキヨー、音楽プレーヤー:ソニー、携帯:iphoneとドコモ、カメラ:ソニー、掃除機:ダイソン、冷蔵庫:日立、洗濯乾燥機:日立、電子レンジ:シャープ

    こんな感じでしょうか。
    ちなみにホンダとソニーの感覚は私も同じ事を感じます。
    デザイン、先進性、独創性などが感覚的にマッチします。ちなみに私の姉も同感だそうです。
    ちなみに姉も車はホンダでパソコンなどはソニーです。

    おもしろい!!

  • そこそこのホンダファンです
    確かにソニーの製品は良く使いますね
    今使っているパソコンもVAIOです
    ただ私の場合はコンポはパナソニックやケンウッドも使っているので
    パナ等≦ソニーって感じです

    コンビニに関して言えば
    セブン>ファミマ>>ローソン
    の順で良く利用いています
    ローソンが少ないのは単純に店舗数が少ないだけなんですがね(^^;;

  • トヨタ党でアンチホンダでは無いですが嫌いな方に位置付けしている者が答えちゃいます。(すみませんw)

    僕の感覚ではこうです。
    トヨタ=ソニー、セブンイレブン
    日産=パナソニック、ローソン
    ホンダはシャープかサンヨー、サーKやサンクスあたりの感覚です。
    トヨタ≧日産>ホンダ>以下他メーカー
    といった具合かなぁ…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アヴァンシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アヴァンシアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離