シトロエン グランドC4スペースツアラー 「用途が合えば無敵なクルマです」のユーザーレビュー

dorab dorabさん

シトロエン グランドC4スペースツアラー

グレード:シャイン ブルーHDi_RHD(EAT_2.0) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

用途が合えば無敵なクルマです

2018.12.12

総評
クルマの使い方により、このクルマの評価は大きく変わると思います。

(1)乗車人数は1~2名
(2)大荷物を運ぶ事が多い
(3)長距離移動(高速主体)が多い
(4)他人と同じクルマは嫌
こんな使い方をする方に向いています。

また、
(1)サードシートはともかく、セカンドシートの居住性は重要
(2)異音・振動はとても気になる
(3)威張った顔じゃないとヤダ
(4)信号グランプリは常勝できないと嫌
(5)1km先のコンビニへもクルマで行く
こんな方はどーぞ、アルベルを筆頭とした国産ミニバンを選んでください。

特に2列目シートに関しては、フラットな荷室を重視したのか、背もたれの高さが異常に低く、座った瞬間ヘッドレスト上端が肩甲骨に当たります。

また、セパレートタイプの横3名掛けですので、横幅も狭く、てとても寛げるシートではありません。

前席も含め、シトロンというブランドから期待する座り心地は得られていないと思います。
満足している点
(1)2列目・3列目を畳むと得られるフラットで広大なカーゴスペース

(2)明るすぎる室内空間
(3)実用域での力強さと巡航燃費
(4)ミニバン全盛のなか、他者とかぶらない希少性(=不人気車)
不満な点
(1)冷間時のアイドリング騒音は、やはりディーゼルを強く感じさせてくれます。
(2)大量に発生するブレーキダスト
(3)ドリンクホルダーの位置
デザイン

-

走行性能

-

最大370Nmのトルクは伊達ではありません。
実用域での中間加速は、とても伸びやかで力強く感じます。
動き始めは車重を感じますが、ブースト圧が上がったあとは、腰を後ろから押されるような加速感を味わえます。

ただ、すぐに失速しますけど(^^ゞ

旋回性能に関しては可もなく不可もなし。
軽すぎる電動パワステと、重心の高いボディ、コーナーを攻める気になど全くなりません。
乗り心地

-

乗り心地に関しては、前車がハイドロシトロエン(C5)なので、客観的な評価が出来ません。
2,500kmほど乗りましたが、未だに「日本ってこんなにも道が悪かったんだ」と感じる毎日です。

ただ、高速道路で本国の上限速度以下で走る場合、直進性もレーントレース性にも不安はありません。
積載性

-

サードシートは埋め込み、セカンドシートは前倒しでほぼ真っ平らで広大な空間が得られます。

セカンドシートを前倒しした際、ラゲッジとシートスライド部の間に凹み空間が残りますが、オプションのリジッドパネルを手に入れれば解決します。
サードシートを格納するだけでも、十分な広さは確保されていると思います。
燃費

-

燃費記録やブログにも書きましたが、
・高速主体→18~20km/L
・市街地ダラダラ→13km/L
価格

-

故障経験
停車→シートベルト外す→ギアをRに
この時点でアクティブセーフティブレーキの警告灯が誤点灯します。
今のところ実害は無いので放置してますが(^^ゞ

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

シトロエン グランドC4スペースツアラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離