シトロエン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
7,151
0

バイキセノンのヘッドライトが非常に見えづらいのですが、何か良い解消方法はないでしょうか?

以前にもまったく同じ内容で質問をさせて頂き、回答して頂いた方々には大変申し訳ないのですが納得のいく回答が得られなかったので、再度質問させて頂きます。

車はシトロエン New C4 Exclusiveです。バイキセノンのヘッドライトは非常に明るいのですが、照らされているところと照らされていないところの差がハッキリしすぎており、周囲が暗いところではロービーム照射範囲の40mより先がまったく見えない状態で、歩行者等もまったく認識できず怖いと感じるくらい不快です。
今まで乗り継いできた車は照射範囲の切れ目がぼんやりとしており、見えづらくてもなんとなく遠くまで見えていたので、こうした悩みはなかったのですが…。
積載量に応じて照射角度を自動的に調整してくれる機能が付いているのですが、そういった機械的な不具合なのか、バイキセノンとはこういうものなのか、何らかの方法で解消できるものなのか、もしわかる方がいたらご教示ください。

ディーラーの対応は「車検が通るギリギリの高さまで光軸を上げた。故障ではない。」とのことですが、調整後の見え方はぜんぜん変わりませんでした。

大変申し訳ないのですがバイキセノンの見えづらさに関しての質問なので「ハイビームにすればいい」という類いの回答はご遠慮いただけると助かります。

よろしくお願いします。

補足

ディーラーの方に実際の見えづらさを確認して頂き、見事に解消しました。 夜間の運転がとても快適になりました。あきらめなくてよかったです。 方法はここで書くと長くなるので、もし同じような悩みをお持ちの方から質問が上がれば、その時には情報提供させてください。 質問に答えてくださった方、ありがとうございました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ロービームはどの車も基本40mしか照らす事ができませんよ。
おおよそハイビームは100m先、ロービームは40m先の障害物を確認できる性能を有するよう定められているので
40mより先が見えないのは全く問題ないですし至って正常です。

それ以上、光軸をあげますと対向車にとって大迷惑となります。
逆に今までロービームで40mより先が見えていたと言う事は今までの車が対向車にとって眩しい車だったわけです。

バイキセノン(=HID)の特性というより、プロジェクターランプの特性ですね。
すでにカテマスさんが仰っていますがプロジェクターランプは綺麗に光漏れをカットしてくれて対向車に優しい優れたライティング機構です。
最近のHIDブームで光軸が狂ったやたらめったら眩しい車が増えたので私はすべての車がプロジェクターランプになれば良いと思っているくらいです。

「ハイビームにすればいい」という類いの回答は遠慮しろという事なので、
見えづらいのなら「夜間の走行を控えるか、速度を落として走行するしかありません」と答えるか
対向車の事を考えないならば「C4セダクションのヘッドランプを購入しHIDを後付けする」と回答するしかないです…。

ちなみに私もC4エクスクルーシブを夜間に何度か乗りましたが、歩行者が見えないとか、走行するに危険な暗さでは無かったですよ。

こちらも参考に
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323828508
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214316052

その他の回答 (1件)

  • その様な設定のライトなのです。

    キセノンになってレンズで光を集めて前方を照らすしくみで
    ハロゲン球などに比べ
    レンズのカットもはっきりしているので光漏れが無くなります。


    光軸を高めに設定すれば若干は解消されますが
    対向車からパッシングを受ける場合が有ります。


    なれる事ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離