シトロエン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
159
0

フランス車、特にシトロエン、プジョー乗りの方にお尋ねします

似たような乗り味の国産車はありますか?
目的地までひたすら安楽に移動できる車です
ただし大排気量は要りません
下品な大型車も要りません

ぜひ忌憚のないご意見をください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • プジョー5008
    妻がシトロエンDS4に乗ってます。
    正直、日本車で似たものはありません。
    他の人が言うように、強いて言うならマツダだと思いますよ。
    マツダの主戦場は日本ではなくてヨーロッパだし、ヨーロッパのカーオブザイヤーを何度も取っています。
    プジョーの前はビアンテに乗ってましたが、ノアセレナステップとは乗り心地は雲泥の差でした。
    これで売れないのだから、日本人は乗り心地を重視していないということですかね。

    ちなみに三菱は乗ったことがないので比較できません。

  • プジョー308GTlineに乗ってます。

    座りの良いシート

    しなやかなで、限界域の高い足回り……

    おしゃれな外観

    シトロエンも同様に、懐が深い足回り……
    コンフォート重視な室内……

    うーん、難しいけど、方向性としたらマツダの車が近い気がしますね。

    マツダの車に乗った事はありませんが、みんカラなどを見ると、ドライバーファーストな乗り味で、ある意味通ずる物があるのかな?
    って、思います。

    元プジョー・シトロエンのディーラーマンでしたけど。

    要するに、何処にお金をかけているかなんですよね。
    マツダは、外から見えない足回りや、ペダリングGコントロール、SKYACTIV技術など、車両本体を躍動的に動かす技術を惜しみなく投入してる。
    プジョー・シトロエンも足回りなんか、自社製でリアがトーションビームでも、充分なしなやかさを持たせて、フロントに追随する、優秀な足回り。
    大型な車ですが、シトロエンC5AIRCROSSのプログレッシブ・ハイドローリック・クッションは、まさに走る絨毯ですからね。

    なかなか、プジョー・シトロエンの代替って、難しいですね(笑)

  • どちらかと言うとマツダ車。トヨタ日産ホンダではないのは確かです。
    フランス車も以前位比べるとドイツ車寄りになりましたが、シートも良く直進性が良いので長距離は楽です。

  • 一昔前のアルファロメオとかはいかがですか?
    私が乗ってるので、手前味噌的にお薦めしていますが…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離