シトロエン C5 ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
シトロエン C5 新型・現行モデル
42

平均総合評価

3.7

走行性能
0.0
乗り心地
0.0
燃費
0.0
デザイン
0.0
積載性
0.0
価格
0.0

総合評価分布

星5

13

星4

15

星3

6

星2

6

星1

2

42 件中 21 ~ 40 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハイドロの魅力がすべて とりあえず外車では最もマイナーに近いブランドでしょう。昔からハイドロの魅力、マニアックな魅力に見せられている極少数の方、一部自

    2008.3.7

    総評
    ハイドロの魅力がすべて とりあえず外車では最もマイナーに近いブランドでしょう。昔からハイドロの魅力、マニアックな魅力に見せられている極少数の方、一部自動車ジャーナリストの妄信的な方に愛されてきているブラン...
    満足している点
    1.何といってもハイドラクティブⅢによる浮遊感の中の安定感。 2.前輪駆動車の最大のメリットである室内の広大さ。 3.装備満載なのに価格は低め、特に中古車を買う方にはお薦めです。 4.同じ車に出会う確率の低さ。
    不満な点
    1.インポーターの対応は最低。(フランス人の傲慢さもろ出し) 2.ディーラーのレベルの低さ。(扱い車種のことさえわからないディーラーもあり) 3.燃費の悪さ(7kmはいきません) 4.思わぬところが故障す...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    満足して乗っています 1回目の車検を終わりましたが、日々満足して乗っています。 時にパワー不足を感じる時がありますが、それ以外文句の無い車です。 3年

    2007.10.30

    総評
    満足して乗っています 1回目の車検を終わりましたが、日々満足して乗っています。 時にパワー不足を感じる時がありますが、それ以外文句の無い車です。 3年以上乗っているのに殆どC5に出会わないのも嬉しいような...
    満足している点
    レザーパッケジーを選びましたが、シートはもう1台所有しているローバー623(10年物)に比べると格段に上で快適です。乗り心地、デザインも満足しています。家内は魔法の絨毯がお気に入りの様です。
    不満な点
    やはり2000ではパワー的に不足を感じる事がたまにあります。ただ年齢的には3000だと持て余すかも知れませんが?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    なかなかのもんですね。 初期型のウーパールーパー顔から今どきの歌舞伎風に。オート点灯&ディレクション&レベリングHIDランプ、オートワイパー、リバース

    2007.3.25

    総評
    なかなかのもんですね。 初期型のウーパールーパー顔から今どきの歌舞伎風に。オート点灯&ディレクション&レベリングHIDランプ、オートワイパー、リバース連動ドアミラー、バックソナー、リアワイパー等、装備には...
    満足している点
    まずなんと言っても手厚い装備の多さ。ロングストロークにして決してアゴを出さないサスは伝統の美点。山間部の3級国道を酔拳のようにスルスルとすり抜ける風でキラリ☆と光る頼もしさ。ガツガツ行くBBS組はごくろう...
    不満な点
    右ハンドルもあるが、ウインカーレバーまでは気が回らなかったか。こいつの決定的弱点は、ディーラー網の脆弱さ。トヨタでも壊れるときは壊れるが、直す受け皿が多いから仕事も早い。万人ウケする理由は、クルマ自体では...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    体にやさしく運転の仕方が変わる ゆったりと運転したい方には最上のクルマ。マナーの悪いクルマと遭遇しても泰然としていられる。空気バネとよくできたシートで

    2007.2.2

    総評
    体にやさしく運転の仕方が変わる ゆったりと運転したい方には最上のクルマ。マナーの悪いクルマと遭遇しても泰然としていられる。空気バネとよくできたシートで、腰痛持ちがもっとも安心して運転できるのではないか。高...
    満足している点
    ・ハイドロは石畳や融雪装置の上を走るとその特徴がわかる。タイヤだけが動いてボディはまったく揺れない。段差や大きな窪みではそれなりに伝わるが、ズシンではなく、まろやか。衝撃にフィルターにかけた、という感じ。...
    不満な点
    ・ボディ剛性は高いがハッチバックのため、強いねじれを受けるときしみ音が出ることもある。 ・いつもの坂道を登るとき、ギア比が2速では高過ぎ、1速は低すぎる。マイナー後の6速ならいいかも。いったん1速まで落ち...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:V6エクスクルーシブ_LHD(AT_3.0) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    フランス車の独創性、特にハイドロに一度は...

    2006.12.31

    総評
    フランス車の独創性、特にハイドロに一度は乗ってみたい方には最高の一台になります。私は25年間ドイツ車に乗ってきましたが、人生観が変わるほどのショックを受けました。スピードメーターの目盛も30,50,70,...
    満足している点
    中古で購入後25,000km走行しましたが、1.ハイドロの乗り心地が時速60kmを超えると味わえる 2.同車種にほとんど出会わない 3.デザインが国産車ともドイツ車とも異なる 4.シートの出来が満点 5....
    不満な点
    1.ディーラーの部品在庫が少なすぎる点と日本車であればリコールを保障が切れたから全額負担させる対応の悪さ(イグニッションコイル故障により、触媒、マフラーを全交換40万円、左後ろドアロック故障、、、クレーム...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:2.0_RHD(AT_2.0) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    車で苦労するのは、30代で卒業したいです...

    2006.12.18

    総評
    車で苦労するのは、30代で卒業したいです。 車でなく日本で車を売る姿勢が問題 現在C5に乗ってますが、あまりお勧めできません。 突然故障する部分が多く、しかも修理代金が確実にXANTIAより高いです...
    満足している点
    信頼性以外の部分では大変満足している 車を日本で売る姿勢がラテンメーカーは不安
    不満な点
    故障に対するインポーターとディーラーの姿勢 日本のメーカーならリコール物のリスクをユーザー負わせている やはりフランスの車 
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:2.0_RHD(AT_2.0) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    車で苦労するのは、30代で卒業したいです...

    2006.12.18

    総評
    車で苦労するのは、30代で卒業したいです。 車でなく日本で車を売る姿勢が問題 現在C5に乗ってますが、あまりお勧めできません。 突然故障する部分が多く、しかも修理代金が確実にXANTIAより高いです...
    満足している点
    信頼性以外の部分では大変満足している 車を日本で売る姿勢がラテンメーカーは不安
    不満な点
    故障に対するインポーターとディーラーの姿勢 日本のメーカーならリコール物のリスクをユーザー負わせている やはりフランスの車 
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:2.0_RHD(AT_2.0) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    BX以来、4台乗り継いできたシトローエンですが もはや独創的、個性的ではなくなりました。 最大の特徴であるハイドロも総合的には良くなりましたが

    2006.11.8

    総評
    BX以来、4台乗り継いできたシトローエンですが もはや独創的、個性的ではなくなりました。 最大の特徴であるハイドロも総合的には良くなりましたが かつての”ハイドロらしさ””感動”は無くなりました。 ...
    満足している点
    エクステリア> 癒し系のフェイスと上品なリアビュー。 (しかしMCで無理やりのC4顔になり、リアビューも無粋になり  好ましい雰囲気は壊れました。前期型を買っておいて良かった)。 BX,エグザン、...
    不満な点
    乗り心地> 従来のハイドロのあのフンワリ感はこの車からはなくなりました。 低速での突き上げはなくなり、総合的に優等生になりましたが ハイドロらしい乗り心地や感動はハイドラクティブⅢ+にはありません。...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    魔法の絨毯? 巷で言われるほどではないハイドラクティブⅢの出来

    2006.11.2

    総評
    魔法の絨毯? 巷で言われるほどではないハイドラクティブⅢの出来
    満足している点
    そこそこの燃費 80Km近辺の高速域でのあたりのやわらかい乗り心地 出来のいい椅子
    不満な点
    低速での乗りにくさ、特に停止寸前からの再加速時にエンジン反応が鈍い。 高速安定性悪し 室内騒音大 低速域で案外硬い乗り心地
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:2.0_RHD(AT_2.0) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    購入して約5年が経過し、日々究極の実用車...

    2006.10.23

    総評
    購入して約5年が経過し、日々究極の実用車であることを実感しています。走行距離も6万Kmにならんとしておりますが、これまで大きなトラブルもありません。「シトロエン」としての不満はありますが「車」としては非常...
    満足している点
    ①究極の乗り心地②室内・カーゴルームの広さ③各種信頼性の向上④日本車なみの装備(バックソナー/防眩ミラー等)④高燃費なエンジン⑤柔軟なシート⑥明るく風通しのよい室内空間⑦オフロードで活躍する車高調整機能
    不満な点
    ①普通で質感の低いインテリア②ATシフトショックが大きめ③ブレーキ鳴き④鳴らしにくいクラクション⑤使いにくい室内小物入れ⑥センターホールのない純正ホイール(タイヤ交換が面倒)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗り心地は最高なんだけど マイナーチェンジで大きく変わったフロントは最初違和感があったが、見慣れてくるとまあまあの印象。乗り心地はハイドラクティブⅢの

    2006.10.18

    総評
    乗り心地は最高なんだけど マイナーチェンジで大きく変わったフロントは最初違和感があったが、見慣れてくるとまあまあの印象。乗り心地はハイドラクティブⅢのため「ふわりしっかり」と独特で空いた一般道は滑走路のよ...
    満足している点
    総評にも書いた乗り心地が何と言っても一番。現在、日本に唯一正規輸入されているハイドロシトロエンだからそれだけでも買い。車内とトランクは広く4人+荷物だったら余裕で長距離にも耐えられる。リアシートを倒せばワ...
    不満な点
    つまらない故障がちょっと多い(エグザンティア以上?)。内装が少し安っぽい。中高速では快適な乗り心地も低速で段差を乗り越えると低級なショックと音が発生する。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:2.0_RHD(AT_2.0) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    仕事疲れの帰り道ではこの車の良さに気づか...

    2006.5.3

    総評
    仕事疲れの帰り道ではこの車の良さに気づかされましたが、それ以外では不満点の多い車でした。シートは確かにソファーのようですが、昔座ったことのあるシトロエンには遠く及ばず、ホールド性もいまひとつです。  ダ...
    満足している点
    疲れているとき、良さがわかる。 ハッチバックタイプの荷室は最高に使いやすい。 バックソナーはきわめて便利。
    不満な点
    ギア比が高いのになかなかシフトアップしないAT。2→3速が50km/h、3→4速が70km/h弱のため、市街地の流れでは常にエンブレ状態です。 ドライビングポジションもベストとは言い難いです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:2.0_Leather_Package_RHD(AT_2.0) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    プジョー407が恋人ならC5は良妻賢母と...

    2005.10.24

    総評
    プジョー407が恋人ならC5は良妻賢母といったところか。 プジョーやアルファ、独車等と比較したが高速での試乗でC5に決定。車としての基本をしっかりと持ち、特に快適に安全に精神的に余裕を持って乗員を移動さ...
    満足している点
    やっぱりハイドラⅢサス、優雅にしかしさりげなく早い。 至極快適で広く静かな室内。後席は足元フラット。トランクも広い。 レザーシートの良さと相まって特に長距離・高速ドライブが疲れ知らずで楽しい。高速安定...
    不満な点
    やたら電子制御アイテムが多くもっとシンプルにした方が操作性が良いと思う。(信頼性向上や故障の時の対応がやり易いはず) ドライブインフォメーション等は無くても困らない。(設定も面倒) 今のところ品質は満...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:V6エクスクルーシブ_LHD(AT_3.0) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    この価格帯で、装備満載、別格の乗り心地!...

    2005.3.13

    総評
    この価格帯で、装備満載、別格の乗り心地!! フランス車にアレルギーのない人で、長く乗りたい方にはベストバイであることは疑う余地はありません。ドイツ車を20年乗り続けての乗り換えですが、不満はほとんどありま...
    満足している点
    トラクション・アバン(前輪駆動)の車はしばらく乗っていませんでしたが、違和感もなく、ハイドラクティブ3との相性も問題なく、やはり長年のノーハウを実感できます。金属バネをサスペンションに使わない独創性が乗り...
    不満な点
    回転半径がちょっと大きい(6m超え)事でしょうか?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:2.0_RHD(AT_2.0) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    没個性にはなったが、その中身は確実な進化...

    2005.2.14

    総評
    没個性にはなったが、その中身は確実な進化を遂げている。今までにトラブルは全くないし、信頼性も以前からすれば格段に向上している。国産車から乗り換えても何の心配もいらない。ただしそれだけ。思い入れがなければ特...
    満足している点
    足廻りが優れているというのは、こういうことを言うのかと思わせた。国産車で優れているといわれるスカイラインやレガシイにも乗ったが、ただ固めているだけで乗り心地そのものは語れるものは何もない。特にスカイライン...
    不満な点
    どこの国のクルマかわからないスタイル。ハイドロ以外わ売り物がないだけあって、乗り心地、操安性のほかは買う理由がない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:V6エクスクルーシブ_LHD(AT_3.0) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    優越感と自己満足。最高の乗り味で欲求を満...

    2004.4.15

    総評
    優越感と自己満足。最高の乗り味で欲求を満たしてくれます。 見た目にもシャープさがないので、なかなか候補にも挙げづらいですが、実際に触れるとじんわり良さがわかってきます。 これから購入を考えている人は、...
    満足している点
    乗り味は最高です。ドイツ車数台から乗り換えましたがまさに”目からうろこ”状態です。 レーンチェンジしても急ブレーキをかけても常に沈み込むように車体を水平に保ちます。乗員が前後・左右に踏ん張ることがありま...
    不満な点
    外車全体にいえることですが、常になにかしら不安を持って乗らなければいけないということでしょうか。 ブレーキの鳴きなど噂で聞いていた症状は確かに出ますが、ディーラーで対応可能ですし、何か仲間に会いに行くよ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:2.0_RHD(AT_2.0) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    上質な移動空間を提供。実用性も十分。  ...

    2003.1.1

    総評
    上質な移動空間を提供。実用性も十分。  不満な点を数々列挙したが快適で理想的な空間を考えた上でのことで、エグザンティアから乗り替えて満足している。ハイドロも第三世代となり、耐久性も大幅にアップしている、と...
    満足している点
    なめらかで静粛性に富んだ快適なドライブを約束してくれる。高速道路での乗り心地は文字通りフラット。滑るように進む。直進性も十分で安心して高速を維持できる。エンジン音をはじめ騒音もよく抑えてあり、同乗者の言葉...
    不満な点
    サスペンションと共に歴代のハイドロ・シトロエンの乗り心地を支えてきたシートだが、エグザンティアから乗り替えてみて明らかにプアーになった。やさしく包み込むような座り心地がなくなり、ランバーサポートもなくなり...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:V6エクスクルーシブ_RHD(AT_3.0) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    私自身初めての外車です。細かいトラブルは...

    2002.12.27

    総評
    私自身初めての外車です。細かいトラブルはありますがなぜか腹が立ちません。国産車だったら怒りが込み上げてくるのに・・ シトロエンらしさが薄れたといわれていますが、やはり特異なエクステリアとあいまってますま...
    満足している点
    レガシーランカスターから乗換え、10000kmを経過してからのハイドロの丸くて深みのある乗り味と2000rpm~3000rpmのエンジンフィールは最高です。 特にハイドロは走れば走るほど進化するのでは?...
    不満な点
    最小回転半径が6.2mほどある上見切りが悪いため、カーブやバックではなれるまで結構気を使います。その上ルームミラー、サイドミラーの視野は広くありません。後進時は標準装備のバックソナーが「頼みの綱」状態にな...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:V6エクスクルーシブ_RHD(AT_3.0) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    C6に期待をする

    2002.7.9

    総評
    C6に期待をする
    満足している点
    室内の広さと乗り心地は最高
    不満な点
    スタイルにシトロエンの匂いがなくなった。 4速ATのバランスが悪い XMに比べて燃費が悪い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:2.0_RHD(AT_2.0) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    シトロエンが初めて自らハイドロを客観的に...

    2002.2.23

    総評
    シトロエンが初めて自らハイドロを客観的に評価し、止めるか続けるか、徹底的に煮詰めた結果生まれた車だと思う。ある種Xm以上に超越的な車。ファミリーカーという言葉の中に存在するあの諦観とは無縁な存在。車選びか...
    満足している点
    限定車のため、皮内装/シート(電動)/ステアリングが標準。皮シートは静電気とは無縁で快適。シトロエンは4台目だが、Xm後席を除いて居住性は一番良い。静かなエンジン。フリクションの減ったサスと剛性の上がった...
    不満な点
    電子ネットワーク化が進み、サスやエンジン、ブレーキ系のコントロールを優先して制御しているため、クラクションやライトのオン/オフにタイミング次第でランダムなタイムラグが発生する。気になる人によってはかなりの...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離