シトロエン C4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
117
0

ロードバイクのcブレーキについてなのです。
cブレーキはシューカートリッジごともしくわ一体型ブレーキシューに変えてしまえば、どこの製品のブレーキシューでも使用できるのですか?

補足

すみませんcブレーキではなくキャリパーブレーキのことでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

形状が似ていれば使用できますが
舟と呼ばれるシェル金具とシューが分離している場合、
同じメーカーで統一したほうがよいです

大手メーカーが採用しているシマノやTEKTROなどだと誤差は少ないので取付ができますが、ノーブランドや聞いたことがないようなメーカーのブレーキのシェルだと寸法が微妙に違ってシマノのR55C4などのシューが入らないものがあります
ということは、無名のブレーキシューはシマノのブレーキのシェルにも寸法が合わないということでもあります

無名のブレーキシューを使うことはないと思いますが。。

シマノのブレーキシューR55C4(金属リム用途カーボン用あり)がお勧めです

またアルミホイールのような金属リム用シューと
カーボンホイール用のカーボンリム用シューが区別して売られています

また形状がロードバイクとマウンテンバイクのVブレーキとは違うので念のため

質問者からのお礼コメント

2023.4.8 10:11

丁寧に細かいことまでありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • Cとは
    キャリパーブレーキ
    カンティブレーキ
    センタープルブレーキ
    これら全部を指しますか?
    つまり、ノンディスクブレーキを指す?
    リニアプルブレーキ(Vブレーキ)は指さない?

    答え)
    船とシューはブレーキ本体の銘柄によって違いますが、形があえば使えます

  • cブレーキは caliper brake ですか?

    お書きのようにどこのブレーキシューでも使えますよ。
    突飛な規格のシューは今のところ見たことが無いから使えますね。

    一体型ブレーキシューというのは、シューブロック(ゴムの塊り)から取り付けボルトが直接出ているタイプですよね。

    アレはリムに対するシュー角度が調整出来ませんね。
    キャリパーの制作精度が出ていれば角度調整は不要なのだろうけれど、好みのタッチ調整やトーイン調整のことなど考えたらカートリッジタイプが良いのではありませんか?

    どこのシューでも可と書きましたが、シマノのか swissstop をお薦めします。

  • Cブレーキとは何を指してますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離