シトロエン C3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,691
0

雪国でフィットハイブリッドかシトロエンかVWか・・

豪雪地帯の地方都市在住です。車の購入について、冬の利便さと安全を考慮した上で以下のどの車がより良いでしょうか?
基本的には、町中で買い物に行ったり通勤する用途。週末にスキー場に行くことも1年に1-2回あるかも?くらいです。燃費も気にします。

・フィットハイブリッド (VSA付)
・シトロエンC3 (ESP付)
・VW Polo (ESP付)

それとも、ESP機能に頼らず4WDを選択した方が無難でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ESPとVSAでは明らかにESPの勝ちです!ただヨーロッパの車はハイオクタン指定ですからガソリン代は高いですが燃費はヨーロッパ車の方がよいと思います。ただ故障に関しては多いと思います、フィツトのハイブリットではなく普通のガソリン車の方がよいと思われますが、豪雪地帯でしたら尚更考え直をされた方がよいと思われます。私は以前はFF車に乗っていましたが、現在はヨーロッパ車FRのESP付きに乗っていますが濡れた路面、荒れた路面、凍った路面本当に走りやすいですよ、何しろお尻が流れなくて発進できますよ

その他の回答 (3件)

  • 雪国で燃費きにするなら3台とも駄目です。

    ハイブリッドは低温で駄目になるし、シトロエンとVWはハイオク入れなきゃなんないから、燃費が良かったとしてもガソリン代は掛かります。
    小型4wdを買ったほうが、快適で安く収まります。

  • ハイブリッドは、電池の寿命が低温下では短くなる懸念があるのではないでしょうか。
    年間走行距離が、20000Km程度まででしたら、ガソリン車のほうが7年ほど乗るとすれば、総支払金額(車両、税、ガソリン差額)は安くなりますよ。
    エコカーに騙されて、高い支払いになるのは、気をつけるべきです。
    このクラスの車種でしたら、燃費もいいですからね。

  • 簡単ですね。

    上記3台で燃費を気にする人が輸入勢のハイオク指定の車を選ぶ意味が分かりません。
    ガソリン代を安くしたいんですよね?
    ハイオク入れるんですか?

    上記ならフィットしかあり得ません。

    ちなみに、登坂力は4WD有利ですが、姿勢制御装置の付いたFF車は4WDのみの車より滑りません。
    スキーに行くというのも道なき道を突き進む事もないでしょうし、整備された道ならFF+姿勢制御装置で十分です。

    確実なのは4WDで姿勢制御装置の付いた車で安全運転・・・でしょうけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離