シトロエン C3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,524
0

スバルの水平対向12気筒エンジンってモトーリモデルニではなくてもしフォードやアルファが作っていればそこそこ良かったですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スバルのF1活動「スバルコローニC3B」に関して、どこぞのバカが妄想巡らせて書いたWikipediaの内容などは信用するに値しないですね。スバルの失敗を突くのは気分が良いかも知れませんし、中には開発者のカルロ・キティ博士は名義貸しのみで実際にはほとんどタッチしていないという意見まである始末。スバルM・Mを愚弄するという事は、フェラーリのファンの方をも愚弄しているのと同じ事です。

会社規模も小さく予算もごく少ない似非プロの集まりとのジョイントです。ミナルディの協力もあってスタートした台車テスト時から既に準備不足・遅延があった事に始まり、【風洞実験を一度も行わずダウンフォースも一切ない車体】に【スバルM・Mを載せるには剛性の不足したシャシー(重量159㎏)】などの要因が複雑に絡み合った結果の失敗であって、エンジンにだけ非があったワケではないのです。アンチと言われる一部は此処を触れませんから、さもエンジンだけが悪いという話に摩り替わってしまうんです。

当時コローニのドライバーで、マツダを初の日本メーカー/ル・マン制覇へも導いたベルトラン・ガショー氏が語っています。

「フラット12(スバルM・M)のサウンドは本当に素晴らしかった。振動も無くとにかくパワフルでした。しかし、シャシーに問題があってそのパワーを路面へ伝える事が出来ませんでした。まるで巨大なゴーカートのようなモノで、剛性不足もあってストレートでスピンして大変でした。クルマのバランスにも問題があり、重いフラット12(スバルM・M)で本来モノコック構造ではエンジン自体が構造の一部とならなければいけないのに、まるで”卓球台”を後部に載せているようなものでした。重心の低さにおいて水平対向エンジンが有利であると今でも信じています。現在のF1があまりに厳しいルール・制限の為、エンジンの選択が非常に限られてしまっています。したがってどこのチームもほぼ同じようなタイプのクルマを使わなければいけないのは残念な事です」

質問者からのお礼コメント

2011.11.13 17:29

シャーシが悪かったんですね
コローニじゃなくてべネトンとかだったら…

その他の回答 (2件)

  • あったね。あのいただけないエンジンw

  • お蔵入りになった理由

    ・完全にエキマニが下向きになるためエンジン搭載位置が高くなる
    ・エンジンの幅が大きいためにディフューザー容積が小さくなる

    あんな邪魔くさい物どこが造ったっていっしょ。
    現代のF1にはV型エンジンが最適。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離