シボレー MW のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
208
0

新品タイヤにしてから、タイヤに頻繁に小石が挟まり気になります。
砂利の駐車場なので、せっかく取り除いても駐車して走り出すとまた挟まり音がします。。

毎回かがんで取るのも大変なので、今後は自分で車をジャッキアップして小石を取りたいと思うのですが、素人でもジャッキアップは簡単にできるものでしょうか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ジャッキアップなんて別に難しくは無いけどかがむより楽な姿勢までジャッキアップなんて(立ち位置まで)そんな高さまで車載のパンタグラフジャッキで一本のタイヤを上げられる分けない(笑)
と言うか油圧の5t位のガレージジャッキ用意して前後づつ最高に上げたっていいとこ中腰位まででしょ(ましてや砂利の駐車場じゃ危ないしまず誰もやらない)
かがむの嫌って事はそういう事と想像しちゃったけど(高く上げたい)?
中途半端に上げたって中腰じゃ余計腰に来る(笑)もういっそシートでも敷いて完全に地面に座りこんで作業した方が楽ですね

後は…
砂利地面(土)でのジャッキアップは止めておいた方が良い、砂利を払って地面出したって所詮は土ですから踏み固められててもジャッキの設置面で陥没する可能性ある、自分も砂利駐車ですけどいつも(やってんのかい!)ジャッキの設置面に板か垂木をかましてますけどね、

根本の小石詰まりに対しては駐車場が砂利地面である限り無くならない、安いタイヤの小石取り工具(道具)とかもあるんだけどどうなんでしょうかね?

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CC4JY4K4/ref=sspa_mw_detail_2?ie=UTF8&psc=1&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9waG9uZV9kZXRhaWwp13NParams

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2023.9.17 17:20

アドバイスありがとうございます!

その他の回答 (4件)

  • ちょっと車を動かしてラジペンで取れば良いのです。

  • 私の場合、ジャッキアップは面倒くさいので、安全な場所で車両を停止させ、柄やグリップが長いプラスドライバーで挟まった小石を取ります。4本とも確認したら車両を「タイヤ1/2回転分」前進or後退させます。もう一度タイヤの小石を取り除きます。

  • まぁ溝が深まるから溝無しタイヤより異物が噛みますよね。

    車庫の位置がどの辺か知りませんが動線全ての砂利を撤去しない限り意味が無い。
    それに小石などは駐車場だけでなくその辺の道中でも噛み込みます。

    カチャカチャ音が気になる時に面倒でも取り除くしかないかと。

  • 砂利は気になりますよね。
    私もしょっちゅう取っています。
    いや、ジャッキアップは素人専用ですよ。
    プロはリフトで上げますから…。
    さすがに、そこまで気にする必要は無いでしょう。
    普通はパット見でタイヤより出っ張っていそうな石だけ取れば良いです。
    危ないので、砂利の上でジャッキアップしない方が良いですよ。
    滑って落ちます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー MW 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー MWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離