ケータハム のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
196
0

なぜマツダやホンダはケータハムみたいなスポーツカーを作らないのですか。
86にはちゃんと屋根もドアもありますが。
別にスポーツカーだったら屋根もいらないのでは。

屋根もドアもなければ軽量化とコストダウンの一石二鳥だと思うのですが。

と質問したら。
屋根もドアもないようなクルマに乗れるか。
という回答がありそうですが。

ですがYahoo!知恵袋のスポーツカー信者の人は86なんかスポーツカーじゃない。
ケータハムこそが本物のスポーツカーとドヤ顔で言っていますが。

それはそれとして。
トヨタや日産はコンプライアンスがあるのでドアも屋根もないようなクルマを作れませんが。
マツダやホンダはそこまでコンプライアンスに厳しくないのでケータハムみいたなクルマを作れるのでは。
ロードスターやS2000をケータハムみたいなデザインでなぜ出さないのですか。
ロードスターもS2000も屋根がないのならドアもいらないでしょう。

と質問したら。
安全基準。
という回答がありそうですが。

ケータハムみたいな分けの分からないメーカーでも安全基準はクリアーしているのでしょう。
マツダやホンダなら余裕でしょう。

それはそれとして。
ロードスターはロータス・エランを真似て作ったと聞きますが。
S2000はエランを真似したロードスターに便乗したと聞きますが。
なぜロータス・エランを真似るのならロータス7も真似しないのですか。
トヨタや日産には無理なのでマツダやホンダがなぜ本物のライトウェイトスポーツカーを作らないのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本は韓国みたいにパクリは最近しません

その他の回答 (12件)

  • 安全性もない。作っても採算が取れないものを開発できる分けない
    常識ですよ。

  • 仕事ししろよ?


    と質問したら。

    という回答がありそうですが。


    アホだな。

  • 今時法令を順守しないメーカーがあることに驚きです笑

    それ以上にコンプライアンスの意味を知らない大人がいたことに驚きです笑

  • そうさなぁ、そしたら君が実車見たことないやつ見せたるわ

    https://i.imgur.com/BGyRUtA.jpg

    https://i.imgur.com/wsJ7JXt.jpg


    俺の乗ってる車のメーカーのやつ。知ってるか?↓

    https://i.imgur.com/GCwwMVp.jpg

    https://i.imgur.com/GhiXDqJ.jpg


    ↓これは最高におすすめwww

    https://i.imgur.com/5XVBmSU.jpg

  • 光岡 ZERO1 が似ています。
    何故そういうのがないのかと言うと、
    安全基準もありますが、それともうひとつ、オープンカーにすると、屋根と言う支えがなくなります。すると、屋根が無い分、強度をボディだけで補わなくてはいけなくなります。そして、
    ケータハムとの交渉もあります。
    後、こういう形の車は数が少なく、
    86をオープンカーにするような事ではなく、1から作るため、めんどくさいです。なので、余計高くなるので大衆メーカーはこういう車は作らないんだと思います。

  • ミツオカの01はロードスターのエンジン載せたニアセブンですがね。

  • 本当に車のことを知らない人なのですね。

    先進安全装置の標準化とか、排ガス規制とか、騒音規制とか、燃費規制とか、衝突安全規制とか、
    自動車に纏わる規制を知りたければ Yahoo知恵袋で聞けば 博識の方が多いので何らかの情報は得られますよ。

    聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。

    基本的なことから聞いた方が自分のためになるのでは?

  • ケータハムは衝突安全基準で少量生産(1モデル年間100台以内)の例外規定適用車種ですからね。
    100台以上販売する場合は、衝突安全基準をクリアする必要があります。

    マツダやホンダは年間100台程度の生産量の生産ラインを持っていないので作るのは無理ですね。

  • トヨタや日産にはコンプライアンスがある、とありますがマツダにはコンプライアンスは無いという意味ですか?
    コンプライアンスの意味が分かって言ってます?

  • ケイターハムはクラッシュテストをはじめ、ありとあらゆる最新の安全基準に適合して「ません」。

    日本では「最初に新車登録された時の安全基準」を通っていれば販売できます。アメリカでは排ガスも安全も、容赦なく最新の基準が適用されますので、古い型の車は新車として売れなくなります。(国産スポーツカーが生産終了する時の大きな理由の一つになってます)

    日本メーカーが今、各種安全基準を満たした量産小型2座スポーツカーを作ったらどうなるかというと、それが現行ロードスターやS660ということになりますね。屋根やエアコンが要らないという人は少ないので残念ながら付いてきてしまいますが、お買いになってからどうぞ取っ払ってください。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ケータハムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離