BMW Z3 ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
38
0

BMW Z3 CH19 1999年式に乗っているのですが室内にOBDケーブルが無いので エンジンルームのOBDケーブルの場所をエンジンルーム内の別の場所に移設し20ピンから16mピンのOBD2変換ケー

ブルを使い室内に引き込んでメーターなどを接続しているのですが、この場合接続しているメーターの電源ケーブルを抜く、もしくは室内側のOBD端子から接続機器を外しても通電しており、バッテリーを消費しているのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんがどなたか教えていただけませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

20ピンに16ピン変換コネクタ差しただけでは通電しません。
なので、接続機器を外せば消費しません。
機器の電源の方は分かりません。
20ピンの方は3種類電源ありますが、16ピン側は常時電源になってしまっているはずなので、メーカーに問い合わせてください。
少なくともACC連動なら内部電源を使っていないかオフする仕組みは取ってそうです。問い合わせもできない海外製品は使わない方が無難です。
変換ケーブル使っているメリットもあるので、オンオフスイッチを配線に割り込ませるのも手はあります。

個人的にはOBDから各種メーター数値取るのは気休め程度と思っています。
古いコンピューターなので性能が低い!
多分、リアルタイムデータ落ちはしょっちゅう起こるのと、ラグがひどいかと。
厳密にいきたいならECUの配線に割り込ませるサブコンか、ターボ化までするならフルコンが良いと思います。

質問者からのお礼コメント

2023.6.19 23:33

返信ありがとうございます!
確かにメーターは特にスピードのラグが酷いと感じました。水温や電圧など参考程度に見れればと思っていたのでとりあえず良しとしました。メーターがアクセサリー連動で切れるようになっていたので何日か電圧変化を見ましたが特にバッテリー電圧に変化はありませんでしたが念の為室内の空きのスイッチパネルにオンオフを付けておきました。
ターボ化フルコンはかなり魅力的ですね。有難うございます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW Z3 ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW Z3 ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離