BMW Z3 ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
251
0

コペンセロ24,000キロでまだまだ溝はありましたが純正タイヤからダンロップのディレッツアZ3に替えました。

街乗りと高速道路、山間部等々。

どのシーンも若干雰囲気を楽しむ程度でどちらかと言えば普通に走っているのですがシャーシャーと路面を擦る音がします。

もしかして10,000キロくらいで終了するようなタイヤですか?

雨天時も安心で普段のグリップもそこそこ優秀で30,000キロくらい走るタイヤってないですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コペンサイズの165/50R16はラインナップが少ない不毛地帯ですよね。
ヨコハマのADVAN FLEVA V701が良いかもしれませんが、結局純正タイヤ(ポテンザでしたっけ)が一番かもしれません・・・。

質問者からのお礼コメント

2023.3.20 17:13

ありがとうございました

その他の回答 (2件)

  • 現行コペンのタイヤサイズ(スポーツタイヤ)って、日本ブランドだと選べるほどの種類ないですよねー。
    ざっくりディレッツァZ3か、アドバンフレバか、ポテンザアドレナリンあたりから選ぶしかない。
    Z3は白線を踏むと「シャー」と音のする不思議なタイヤですよねー。いかにもグリップ力は高そうだけど、その減りは速いだろうなと思ってます。
    アドレナリンは純正よりちょいグリップ高めでソコソコ耐摩耗も良さそう。価格もリーズナブルですし、お勧めできるかなと考えています。

    私はフレバ履いてます。丁度今日3.8万キロ程走っての交換のため次タイヤを発注したところ。次もまたフレバです。山走ってもソコソコグリップしますし、通勤でもコペン使ってますが、乗り心地やノイズも比較的良いと思ってます。雨天時のグリップもちゃんとあります。
    左右対称の溝のパターンが好みなので選んでるだけですが、おそらく質問者様のお眼鏡にも適うタイヤだとは思います。

    余談ですけど、コペンのタイヤってセンターよりも外側の減りが早いですよね。それからFFなのに、フロントよりリアの方がよく削れる・・・単に山を走り過ぎなのか。センターの溝は結構残ってるんですけどねー。

  • ディレッツァはサーキット走行もするようなハイグリップタイヤかと思うのでライフは短く、乗り心地も重視されてないかと思います。
    ある程度のグリップとライフならルマン5等いかがでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW Z3 ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW Z3 ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離