BMW Z3 ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,976
0

タイヤの空気圧について

DUNLOPのZ3を使用しています。

使用している方はサーキットで温間いくつ程度で走るのがタイム出ますか?


参考にさせていただきたいです。 よろしければ車種なども教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

普通、乗用車のタイヤの指定内圧は
取説やドアのシールの通りと考えて

1kg/cm2=98.0665kPaですから

面倒なので1kg/cm2≒100Kpaで考えて

標準的な値は
230kPa(約2.3kg/cm2)あたりでしょうか



サーキットの内圧は
リムとタイヤの所謂引っ張り加減にもより
理想は変わるように思います。
元からサイド剛性の高いタイヤや
引っ張って剛性が高い場合など
少し低めで温度2.0kgあれば大丈夫でしょう
Vitzレースなど直線スピードや
アンダー対策でリヤの粘りを防止するのに
後輪は3.0kgとかあるかも知れませんけどね
その車のタイヤとリムの関係も含め
走行しては調整し理想内圧を見つけると宜しいかと

そうすると多分ですが
FFなら
冷間 F1.6kg R 1.8kg あたりで出ていき
走行後パドックで合わせると2.1~2.2くらいかと想像します。

蛇足ですがサイド剛性が抜群に高い
スリックタイヤは冷間1.4kg(140kpa)あたりで出ていき
2.0くらいで帰ってきます。

その他の回答 (1件)

  • 空気圧は、
    ①一輪の荷重(前輪と後輪では当然違う)
    ②タイヤサイズ(特に扁平率)
    ③走り方で20~30kPa
    ④キャンバーの付き具合(大きくついてるなら空気圧低めにしないと、左右幅一杯に接地しない)
    で変わります。

    なので、どんな車に、
    どんなサイズのタイヤで、
    どんな走りをするのか(ドリ車なのか、突っ込んでパキッと回って加速勝負なのか、基本通りの「曲がるためのブレーキ」なのか)
    で変わるので、
    何kPaがいいのかは、あなたしかわからない。

    わからないなら、ドアの所に貼ってある「指定空気圧」から始めて、
    ハンドリングの変化を見ながら、10kPa位ずつ、前後別々に調整して行き、自分の走りと車とタイヤサイズに合ったところが出たら「タイヤのセッティングはこんなものかな」とするものです。

    空気圧と同時にタイヤの表面温度を計って(左、真ん中、右)それとの兼ね合いで調整して行くと、よりいいハンドリングに到達できるかもしれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW Z3 ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW Z3 ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離