BMW 6シリーズ クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
468
0

bmwの警告灯についてです。

bmw e63 650i にのっているのですが、ちょうど1ヶ月前くらいに「エンジンオイルレベル最低値」の警告がでました。前回補給してから4千キロくらい走ったかと思いますがv8だし年式も古いし仕方がないと思っていました。オイルレベルゲージを見ると黄色で2メモリになっていました。今月どうせ別件で車を預けるのでそこで追加して貰えばいいかと考えていましたが今日ついに「エンジンオイルレベルが最低値以下」という警告が出てオイルレベルゲージは赤で1メモリになっていました。さすがに明日には補給しようと思いますがなんにせよ田舎でショップまで距離があります。少しでも走行したらまずいですか??というかこの表示の時には実際どのくらいのオイルが残っているのでしょうか

bmw
bmwオイル
オイルレベル
オイル交換
6シリーズ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もうオイルポンプが吸わないレベルと言う事。
残量の問題では無い。

少しでも運転したら危ないと車(メーカー)が言ってる、
無視するのは、貴方の自由だが・・・。

その他の回答 (4件)

  • 「今日ついに「エンジンオイルレベルが最低値以下」という警告が出てオイルレベルゲージは赤で1メモリになっていました」

    あなたの奥さんの車か、タクシーでDIYショップに行ってオイル買ってきて入れてください。

    ただし、ディーラーが50kmいないにあるのなら、ディーラーにもっていくのがいいでしょう。

    もし、あなたがその車に愛情がなくて、買い替えたりなら、そのままエンコするまで乗ってみるというチョイスも、もちろんあります。

    外車は古くなると価値がゼロですからね。

  • どれくらいオイルが残っているか分かりませんが
    危険だと思いますよ

    任意保険には入ってますよね?
    入っているならロードサービスが無料で使えるはずなので、使ってショップまで持っていくのが良いと思います

    保険の内容にもよりますが
    ロードサービスを使用した場合は一緒に乗せてもらえないのがほとんどです。
    その代わりショップまでの交通費を保険でまかなえます。
    等級には影響ないので使用するのをおすすめします。

    ちなみに自分は過去E89に乗っていて、クーラント漏れで3回ロードサービス使用しました

  • 昔、某有名カーショップで働いていて、ある日お爺さんが軽トラでやってきてオイル交換とやらをしてくれと。

    ドレンを抜いたけどあれ??オイルが落ちてこない。お爺さんに聞いたらオイル交換なるものがあることを知らずに中古で買ってから10年以上1回も交換したことないと。洗浄液をぶっ込んだら泥のようになったオイルがようやく垂れてきましたがその後エンジンは普通に回って帰っていきました。

    エンジンって頑丈なんだなぁ。。。って感心しました。

    解答になっていなくてすみません。

  • ここまでオイル消費が激しいと 危険です。

    オイルは入ってない状態だと最悪の場合エンジンブローしてとんでもない金額の修理費がかかるので、通販とかでオイル買って車は今は動かさないほうが良いです。

    ディーラーに持って行けばわかると思いますが、現状でも高額の修理費用を請求される筈です。

    買い換えの検討もされたほうが良い気がします。

    これは金食い虫になりかねません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 6シリーズ クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 6シリーズ クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離