アウディ Q5ハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
1,513
0

アウディQ3かQ5で迷ってます。
ローンを組みたくないのと、一括で無理なく払えるのが150万前後です。

両方1個前のモデルを考えてますが、Q3とQ5はどっちがおすすめですか?

カタログで見るとそこまで大きさの違いはなさそうですが、実際見るとかなり違いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • Q3とQ5なら断然満足度の高いQ5にします。ただ、Q5に乗ったら、もうQ3クラスはチープすぎて乗れなくなりますね。

  • Q5は以前乗ってました。
    長さは全く気になりませんが、やはり横幅はデカいです。狭い駐車場とかは厳しいですね。
    あと私はハズレを引いたんだと思いますが、めっちゃ壊れました。外車を選ばれる時点で覚悟の上だと思いますが、150万の購入予算なら修理代も考えておいた方が良いです。

    ちなみに私ならQ3よりQ5を選びます。
    Q3は中途半端な感じがしますね。

  • どちらも乗ったことがありますが、Q5は横がやや大きいですが慣れます。狭い駐車場は気を使いますが無理ではありません。ちなみに、Q8は無理です、はみ出ます笑
    アウディの良さをより実感できるのはa4クラス以上とはよく言われていますが確かにそう思います。
    q3は小さくて少しチープな印象を受けました。
    なぜ、アウディのQ3かQ5なのか理由が分かればまた違うアドバイスができるかもしれません。
    あと、運転の楽しさは、ディーゼルよりガソリンの方が上です。参考になれば幸いです。

  • 正直、どちらを選んでも大差ないかと。
    大きさは慣れです。好きなほうを買えば良いと思います。

    余計なお世話かもしれんせんけど、、、1個前の150万のQ3やQ5を買うなら修理代やメンテナンス代に50万は余分に残して置いた方がいいと思います。
    私なら将来のリセールバリューや故障のリスクやステータスの費用対効果を考えると多少無理しても現行Q3買ったほうが賢いと思いますが。。。

  • 他人の質問で喧嘩しちゃう人たちは無視でいいでしょう
    もし試乗ができるのであればして前面ガラスに映り込みがないか
    ミラーで確認できる範囲とかの
    乗りやすさを重視するとストレスないと思います

  • 幅1.9mは抵抗ありましたが、意外に慣れます。Q3とQ5では大きさが結構違いますが、最小回転半径は同じで後席の余裕がずいぶん違います。
    既に無理のない金額設定をしているのであくまで私の参考意見ですが、どちらも1世代前は故障頻度が多いらしい(Youtube情報)のと安全装置がついていません。保険代上乗せとして考える手もありかと。特にQ5は今年モデルチェンジらしいので現行モデルで2019年度登録あたり(ただしファーストエディションは安全装置が十分でない)を狙うのもありかと。満足度が相当違います。現在2019年登録Q5を6.5万Km乗っています。

  • だいぶ違いますよ。
    CゼクかDゼクかなのでクラスが違いますよ。
    私はQ5ですが、幅が1900mmあるので今どきのCセグの車が1800mm前後と考えるとさらに100mm前後幅広です。結構大きく感じるかもしれません。

  • Q3先代モデル / Q5先代モデル
    ホイールベース 2,605mm / 2,810mm
    全長 4,385mm / 4,635mm
    全幅 1,830mm / 1,900mm
    全高 1,615mm / 1,660mm

    このようにサイズはかなり違います。また、Q5はポルシェのマカンと兄弟車、Q3はフォルクスワーゲンのティグアンと兄弟車になります。

  • 車知らない幼稚園児以下のbiw…は相手にしない方が良いよ笑。

    友達すらいないかわいそうな人生送ってる人だから。欧州車に乗るといかに国産が手抜き(コスパ優先)されているか良くわかるからね。逆にそれで売上伸ばして世界屈指の自動車大国になってるからそこは凄いと思うけど、もうGDPもドイツに抜かれてるし、車に乗ればそんな事、至極当然だと思います。

    話戻して、都内とかであれば間違いなくQ3の方が使い勝手はいいでしょうね。運転するだけなら問題ないと思いますがQ5になると車幅1910。1830との差は案外大きくて立体駐車場に入れません。よってその場合伊勢丹の駐車場になります苦笑。

    とは言え、少しでも大きい方がぶつけられても生き残れる確率が高いので、もしお住まいが都心部でなく通勤がメインであればQ5、都心部で週末乗りメインならQ3でしょうか。

  • そんな外国製のポンコツあえて買うなんて日本人はおめでたいなぁ。
    150で購入しても修理代金がさらに積み重なるよ。合計300万はいるね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ Q5ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ Q5ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離