アウディ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
53
0

アウディA4アバント 2020年式 ABA-8wcvnに

ALPINEバックミラー型ドラレコを取り付けたのですが、電源の取り方が間違っていたようで、バッテリーが上がってしまい、電源ヒューズ(バッテリー電源の取り出しヒューズを変えてみた。)取り出しを変えて、右フロントドアヒューズから取ってみましたが、状況が変わらず
諦めて作業をやめて、ドアロッくを掛けたところ集中ドアロックがかからなくなってしまいました。左フロント・リアドアロック・ハッチバックは作動します。メーター内にエンジンマーク・赤三角の‼️マーク・サイドアシスト警告灯が付きました。
ヒューズを確認しても切れてはいない。
イグニッションも効かなくなり、エンジンが掛かると吹き上がらず、キーをセンサー付近に置いてくださいみたいな表示が出ます。
解決方法はありますでしょうか?
ご存知の方ご教授お願い致します。
宜しく、お願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヒューズ等も復元した状態であればバッテリーのアースを外して少し放置して再度付け直すと消えるかも知れません。実施する場合はトランクは開た状態と一応窓は下げた状態で行ってください。実施後は窓の基本調整が必要になります。
A48Wのヒューズから電源とる場合は助手席足元にある四角いカバーを外すとヒューズがあり、端子のみでヒューズが刺さってない場所から取るといいと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離