アウディ A5 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
8,162
0

エンジンオイルについて、教えてくだしい。

カストロールのTライン エコ 0W-20というのをトヨタのディーラーで入れてもらいました。

ネットでカストロール日本のページを調べても出てきま

せんでした。

このオイルの評価も余り見かけないのですが、他の0W-20オイルに比べて、どんなオイルでしょうか?

ぶっちゃけ良いものなのか、クソなのか、キャッスルと変わらないのか?モービル1並みなのか、ウルトラGreenのほうが良いのか?

ちなみに車はフリードプラスハイブリッドです。高速と近所を半々乗ります。年間約1万キロ、年一回フィルターごと交換とお考えください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

"T"-LINEという事でトヨタ専売の業務用になりますのでカストロール側では大きくは公開していないでしょうね。本来はカストロールよりもトヨタもしくはディーラー側のサイトで説明すべきなのですが。

性能的には普通です。もちろん品質、信頼性は高くとられていますが。カストロールのProfessionalシリーズが一般流通品と同じかと言えば違うとされています。
今はわかりませんがProfessionalは製造の委託先が違ったり輸入品というケースが今までありました。性能には関係ない部分で言えばカーボンニュートラルの認可を受けているとか、Micro-FiltrationやOptical Particle Measurementで品質管理しているとか言ってはいますね。一時期のProfessionalのEDGEにはUV照射で発光するのもありました。

ただ一般流通の同等品と性能的に差があるかと言えば基本的には大きな差は無いと思って良いかと思います。
更に言えば省燃費性やメーカー毎の適合性はやはり純正の方が圧倒的に高いと言えます。特に省燃費性などは圧倒的にグリーンの方が有利です。コレはモービル1であっても同様です。

一応PDSはあります
https://msdspds.castrol.com/bpglis/FusionPDS.nsf/Files/A1AF65D0A0E6772C80258184002A5AA9/$File/BPXE-AQHQPK.pdf
参考までに一般流通品は
https://msdspds.castrol.com/bpglis/FusionPDS.nsf/Files/74680A9813AB82EF80257CB700411761/$File/KRAE-9J3G5F.pdf

質問者からのお礼コメント

2018.12.3 19:32

一番詳しく教えてくださりましてありがとうございました!

その他の回答 (4件)

  • キャッスルより少しは良さそうなコメントが有った
    今日、全合成油の0w-20、20L 缶買った
    15000円なり(ペンズオイル、プラチナム)
    部分合成油なら8000円強ほどで買える
    それが純正普及品レベルかな
    80000円ほど出せば流石に良い感じがする

  • ベースは変わりません。トヨタのオイル、ということで他と差別化をはかるため何か添加剤を入れてんでしょ。

  • トヨタディーラーはカストロールと組んでる販売店多いからね。
    専用品作ってもらったんでしょう。
    カー用品店と全く中身が一緒かどうかはわかりませんが。
    販売店がおおすめとしてるだけで性能はそこそこでしょうが粗悪品ではないでしょう。ディーラーももはや純正一番の時代ではないのです。

  • これです。
    分かりやすく言えばパッケージが違います。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A5 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A5 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離