アウディ A3スポーツバック 「良くできたクルマですね」のユーザーレビュー

#TH #THさん

アウディ A3スポーツバック

グレード:スポーツバック 1.4 TFSI_RHD(AT_1.4) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

良くできたクルマですね

2020.1.4

総評
新車は高いが値段が落ちてきた車を狙うならあり。といったところでしょうか。
不満点の続きにもなるが発進時はD/Sモードは2速まで半クラを使うのでちょっとうっとうしい。でもそこはいたわってやらないとクラッチが短命になります。VWAUDIの乾式7速DSGは偶数ギアのクラッチ容量が少ないようなので。乗った感じもそんな印象は受けます。

乗る人だったりシチュエーションは選ぶかも。渋滞多い街中での使用が大半なら私はこのクルマは選びませんね。熱問題を考えても乾式クラッチには厳しい環境ですので。


とにかくステアフィールが心地よい、タイヤを変えると差が良くわかる、インフォメーションが豊富な車です。飛ばさなくても楽しいし買ってよかった。
満足している点
とってもイイ車です。いろいろと乗ってきましたが、アウディの直安性、パワステのフィールは最高ですね。油圧のような自然なフィールだが細かな雑味はカットしてあり、とっても気持ち良いものになっています。エンジンも馬力はないが、軽量ボディと下のトルクで軽快に走ります。100km/hくらいまでなら加速感に全く不満なし。ギア比的に高速巡行は向いていませんし、これで十分です。
ボディ剛性〇。ドアの開け閉めが気持ちいい。サスも締まっててちょうど心地いい乗り味。16インチとの組み合わせが良い。内装はシンプルで飽きないし、ボタンの押し心地が最高。レーダークルコンもなかなかの出来。高速、幹線道路ではちゃんと使える。
不満な点
ナビは使いづらい。スマホでやりくりしてます。
コーナリング時の凹凸で若干リアが横跳びすることもあったり。
欠点はsトロニックのスタート制御とアイドリングの振動、アイドルストップ復帰時の振動。
アイドリングの振動はわずかにある、が不快なほどではない。sトロはDレンジだとゆっくり発進しないとクラッチ痛めますね。きびきびいきたいならMTモードでの発進を推奨します。


デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アウディ A3スポーツバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離