アウディ A3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
381
0

車の購入を考えています。
国産・外車 新車・中古車はどれでも構いません。
出来ればATがいいですがMTでも可。
親がスイフトスポーツ、友達がA3 Sモード?

に乗っていて、走って楽しい、
運動性能が高い車がいいかなと思っています。
デザイン的には、BMWのE60の型みたいなシュッとした目が好きです。
国産と外車を別で選んで貰えると嬉しいです。
オススメな車種、型番までお願いします。
あればあるだけお願いします。
セダンかクーペかSUVかワゴンを検討しています。
条件は、3ナンバーです。
使用用途は休日に中間距離・長距離・高速を走ります。
価格は特に気にしてません。
選ぶポイントを教えて貰えれば嬉しいです。

パワーウェイトレシオの優れた車を選べばいいですか?

それと、仕事で使う軽バンもオススメがあれ ばお願いします。
仕事柄、常時250キロ~300キロぐらい荷物を積みます。
ATならターボ、4WDがいいですか?
MTでもターボ、4WDがいいですか?
ATなら… MTなら…
で答えてもらえると嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

中長距離を考えると…
ミディアムカー以上が→望ましい?でしょう
(=゚ω゚)ノ
ウェイトレシオ」は…
固執する」と失敗しますよ
それよりも→車重が軽いこと

重たいと…
全てが高スペックを→求められる事となりますね

無難なのは→ゴルフGTI」ですね
3ドアが導入されていない」のは→寂しい
最近は…軽いセダンも無いし
見た目的&雰囲気的には→クーペ」でしょうね

ロードスターの2Lが導入されれば…
ハードトップを乗せる」のも
アリ?かな

ケイマンの試乗から察するに…
ケイマンGT4」が気になりますが
やっぱり☆昔から言う…1.3t以下
(=゚ω゚)ノ
というのは→定説ですね

低速でも?楽しめるのは…
ライトウェイト(1t以下ですね

そーいった車も…
昔も☆いっぱいあったんだが
シビックR」が5ドアなのは→残念ですね
メガーヌRS」が魅力なのも

また…
ターボ→速さ」を求める?のか
NA→官能」を求める?のか
好み?もあるでしょう

軽は…
4WD」であれば→安定性が高まりますね
エンジンがお尻の下?にない→ホンダは
静かで&夏クーラーも利きます

質問者からのお礼コメント

2016.1.8 01:08

一番的確だと判断したので
選びました。
ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 運動性能重視なら重心が高くロールの大きいSUVは×でしょう。
    ワゴンもリアゲート回りのボディ剛性、前後重量配分の面で△です。
    そうすると、1番はクーペ、2番はセダンとなります。

    価格は問わないということであれば、ウン千万のスーパーカーがお勧めとなってしまいますが、もう少し現実的なラインでいえば、ポルシェ911ターボ、BMW M4(セダンならM3)が筆頭じゃないでしょうか。
    運転を楽しむことを考えると、やはりFRやRRの方が操作に対する挙動が自然ですし、面白いです。
    運転の楽しさはさておいて、とにかく楽に速く走りたいなら4WDです。
    国産のGT-RやWRXなどはポルシェに肉薄する性能で、かなりコストパフォーマンスが高いと思います。
    ATかMTかは、駆動方式やパワーがどうこうというよりは、単純に運転の楽しさ(=操る楽しさ)がより欲しいならMTとなります。

  • BM好きなら、Mシリーズ、アルピナB3、他にはシックにアウディS4ですかね??

    アルピナはMシリーズ程スポーツスポーツしてないですけど、パワーも充分ありますし、数が少ないので乗っていて楽しいと思います。

  • グローバルスタンダードに運転が楽しくて長距離高速走行に強いクルマの最右翼はポルシェ911ですね。中古でも新車でもMTでもATでもOKです。
    AT限定でもう少し実用性に振りたい場合はベンツのEクラス、BMWの5シリーズが無難でしょう。
    もっとリーズナブルに、と言う場合なら、国産車でいろいろある中から選べば良いでしょう。

  • E60 9年間乗りました 故障知らずで(消耗部品交換除く)素晴らしい車でしたね
    出来れば530i以上のモデルがパワフルで楽しいです

    国産のカタログの数字は まったくあてになりません

    試乗して決めましょう

  • 最新のジャガーXF・XEあたりはどうですかね?割と条件満たしてると思います。
    SUVだったらポルシェ・マカンとかですかねぇ
    ワゴンだったらアウディS6・RS4とかVWパサートR36なんかどうですかね。
    あ、あとキャデラックCTSあたりはどうですかね?
    上記の車、全て走って楽しいと思います。

    選ぶポイントをということでしたが、利用シーンに合わせて選べばいいだけの話なんですが(極論)
    例えば質問者様のように休日に中・長距離移動だとすると、高速道路を楽に走るには大型ボディ・大トルクの車両がもちろん楽になります。
    そうすると3ナンバーという選択肢は間違っていないと思います。
    そして、私の経験上高速道路は外車の方が安定感のあることの方が多いですので外車。特にドイツ車かアメリカ車なんかを選ばれるといいと思います。

    さらに走って楽しいということになると、アクセルを踏んだ時のレスポンスの良さ、カーブを曲がった時のハンドリングの感触、加速感、サウンドなど人によって評価項目は違いますがこういったものを参考にされてみてはいかがですか?

    もう一つ、軽バンのお話ですが常時荷物満載ならATのターボが楽でいいかと思いますよ。MTだと軽とはいえ発進時ずり落ちてがっしゃーんなんて怖いですからね。まぁ運転される方のテクニックに依存する話なんですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離