アウディ A3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,488
0

Audi車の購入について相談させて下さい。
年明けに国内発売されるA4新型が大変気になっています。

ゴルフ・パサート・A3には試乗したことありますがどれも素晴らしい乗り味でしたし東京モーターショーで見たA4もカッコ良かったのでとても期待しているのですが、予算は出せても総額600万以下で検討しています。
雑誌等の情報だとベースグレードが2Lで約512万にTTにも設定があるバーチャルコクピット&マトリクスLED(34万)や初代セルシオ並のサイズなのでパークアシスト(8万)等を付けるつもりで、ここから諸費用に新車保証・メンテナンスパッケージ・カーペット・コーティング(専門店の予定)を考慮するとある程度値引きがないと600万以下は難しいと考えています。サイズも価格も随分立派になりましたね・・・。

そこでお聞きしたいのが
・9月末までなら待てるのですが、発売当初と9月末の上半期決算で値引きはどの程度変わるのでしょうか?夏にA3を見積もってもらったら一声50万でしたがその程度はあるものでしょうか?予想や他社種の前例で結構です。
・Audiといえばクワトロですが、A3の試乗では違いがよくわかりませんでした。無理してでも付ける価値のあるものでしょうか?
・リアウィンドウのスモーク化はTTでも7万円とか高価ですが、専門店でフィルムを貼ってもらうのと何が違うのでしょうか?
・Audiの維持費、特に点検・修理はレクサスやドイツ御三家の中でも高額とよく聞きますがどの程度差があるのでしょうか?

教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

値引きの件
販売開始直後でもそれなりに値引き入ると思います。
9月発注との差分はわかりませんね。

ただ、欲しい仕様の車両が国内在庫であれば良いですが
本国発注となると9月では年内納車無理でしょう。

せっかく新車を買うのであれば仕様には妥協せず
理想の仕様で乗りたいでしょうから。

quattroの件
「無理」の状況によりますが、基本的にquattroがお勧めです。
A4以上は縦置きエンジンでしっかりデフが仕事してくれます。

FFとquattroの差額分の100%は戻りませんが、次の買い替えで
売却する時には、それなりに反映されて戻ってきますよ。
後で後悔するよりはquattroを選択したほうが無難です。

フィルムの件
こだわりがなければ、専門店で良いと思います。
メリットは色や透過率が自由に選べて安価なことです。
逆にデメリットは経年劣化ですね。

維持費の件
他メーカーとの差は知りませんが、これまで壊れた事もありませんし
想定外の出費もありません。

A5SBを新車から乗ってますが、5年保証にも加入してるので
保証切れるまでは何の心配もしてないですね。

他の維持費って言えば、車検が出てきますが同クラスの
国産と比べて2~3割は高くなると思います。

これも車検を重ねるごとに消耗品の交換も増えますので
古くなるほど維持費は増してくると思います。

個人的に輸入車は長く乗るものではないですね。
しっかり保証に入って、切れる頃に考える・・くらいです。

状況がわかりませんが、お金にピリピリしてストレスになるなら
600万でIS買ってる方が良いと思います。

質問者からのお礼コメント

2015.12.6 09:27

皆さんありがとうございました

その他の回答 (7件)

  • 日本人がアウディを購入する理由がわかりません。 見栄張れる訳でもなく それ以上の車のある日本で なぜに アウディなんですか? クラウンでもLsでも 性能は上ですよ! デザインも突出していいわけではありません。 外車を買う人間は馬鹿に見えて仕方ありません。

  • こんにちは。

    決算期を狙うなら見込発注して残った車ならBIGな値引きも期待出来ますが当然、色やOP等は選べません。只、A4となるとあまり無いかもしれないのです。決算期のディーラ対応はそれぞれですが半年以上待つまでの金額差は無いと思います。

    仕事でクアトロ・プライベートでベンツのaクラスを使用していますが普通に走る分は変わらないと思いますよ。雨天に高速でのカーブで「おっ踏ん張りますね!」と感じるくらいですがFFのaクラスでも十分曲がっていきます。その辺は個人差があるので実際に乗ってみて「予算があれば」みたいな感じで良いと思います。

    スモークは「ディーラー価格=専門店+経費」ですので専門店で良いと思います。
    僕は知り合いの専門店でやりましたが十分綺麗でしたよ。

    追加保証に入れば点検・修理費はかかりません。audiはコンピューター系のトラブルが多いです。費用はかかりませんが出入庫の手間はある程度覚悟した方が良いかも。

    あくまで個人的な主観ですが参考までに。

  • 600万円も出せば、スバルのS4が2台買えそうな金額です。
    300万円でスバルを買って、残金で田中貴金属で金貨を買えば次回のクルマ代金になりますよ。

  • どんなに悪くても月収30万を切るようなことさえなければ何とかなります。

  • ポンコツワーゲン余波で25%も販売減。商談してみなきゃ分からん。

  • このご時世にあうでーとか…

    アタマお花畑ですかぁ

    回答の画像
  • 先ず維持費を考えないで乗れるクルマ選びが良いと思います。

    ケチでは乗れないクルマです。


    フィルムの質も多少あるけど~リアのスモークは、技術料と車格だけです。
    オートバックスでも自動車ガラス専門店でも同じ!
    中間マージンを省きたいのなら、自動車ガラス専門店に直出しです。

    値引きの幅が大きい=ディーラーは売りたい=売れてない。
    売れるクルマは値引きもありません。

    敢えてマイナー車を買うってのも良いかも・・・

    ん~¥600万出すなら、レクサス(国産)が良いと思いますが・・・維持費とか気になるなら買わない方が良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離