アストンマーティン ラピード のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
615
0

4ドアクーペサルーンが流行っていますが、美しく仕上げるのは難しいのでしょうか?

アウディA7、アストンマーチンのラピードも後ろのシルエットの様に前も仕上げれば美しいのに、

初代CLSは見事に仕上がっていて、

マセラティ・クアトロポルテ(これは4ドア・セダンかな?)も綺麗に完成度高く出来上がっていますが、、、

惜しいデザインばかりではないでしょうか?

パナメーラは失敗作の代表作

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

4ドアクーペのスタイルが上手く行っていないと感じるモノが多い理由は、やはり居住性を重視してキャビンが大きくなり全体に間延びしてしまっているデザインが多いためではないかと思います。

逆に言うと、CLSやクアトロポルテなどはスタイル優先で、居住性を犠牲にしてあのプロポーションが成立しているので、デザインに破綻がないように思います。

また、旧来のクーペのイメージにとらわれすぎて、その拡大解釈版で無理矢理4ドアにしてしまったモデルにも失敗作が多いようですね。

確かに、パナメーラはセールス的には成功作と言えますが、スタイルというかディメンションは巨大すぎて完全にポルシェという範疇を超えてしまっているように見えますし、BMWの5シリーズのGTも同じで、ラピードなどもキャビンが長すぎてアストンらしいシャープさに欠けるような気がしますね。

やはり、セダンにはセダンらしいディメンション、クーペにはクーペのフォルムの黄金比率みたいなものがあって、その垣根を越えようとするときには、何かを犠牲にするか、まったく新しい発想が必要なのかもしれませんね。




その他の回答 (1件)

  • 個人的にスタイルだけだったらラピード、A7、A5SB、CLS、XJ、パサートCCは美しいです。たしかにCLS以外は正面から見たらセダンと大差ないかもしれませんがそれもいいです。

    サイド、リアは美しくフロントはゴツメも結構好きです

    全体的にクアトロポルテ、XFは普通のセダンっぽいかも

    パナメーラはRX8の巨大版みたいなスタイルですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アストンマーティン ラピード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アストンマーティン ラピードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離