アルファロメオ 145 「究極の自己満足!?人には薦められないが、...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アルファロメオ 145

グレード:クアドリフォリオ_RHD(MT_2.0) 1997年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

究極の自己満足!?人には薦められないが、...

2004.1.19

総評
究極の自己満足!?人には薦められないが、感じて欲しい。
国産車と同質の品質感なんかは求めてはいけません。車とを駆るということの機能について、その楽しさを感じて欲しい。中古で購入して1年になりますが、基本的にはノントラブル、全く気にせずに毎日の通勤の足として活躍してくれています。積載能力も高いし、重宝してます。そして何よりもその佇まいが素晴らしい。会う度に何かつぶやいている自分がそこにいます。これは納車されてから毎日、毎度本当に変りません。出来るかぎりこいつと付き合って行きたいと思っています。先日RX8に乗る機会がありましたが、車としての基本的性能はもはや比べるまでもなく最新の車の方が圧倒的でしょう。でもステアリングを駆る喜びはどうでしょう。うーん、やはり身びいきなんでしょうかね、こいつの方が私の表情をゆるめてくれると思います。
満足している点
まずは、独特のエクステリア、特にリアからの眺めは最高です。その後のハッチバックタイプの国産車が、微妙にそのデザインのエッセンスを取り入れているのもうなずけます。が、やはりオリジナルは秀逸。エンジンフィールも抜群!低速からも粘りがあり、特に4千以上の官能的なサウンドはBGM不要です。ハンドリングもリニアだと思います。
不満な点
やはり回転半径の大きさには・・・・、低速でのバタバタした荒い乗り心地等、スモールハッチというよりもツアラー的な要素の方が高いのかも、装備面ではやはり日本で乗るにはオートエアコンでもう少し効いてくれないと、、、それにドアミラーもオートでたためた方が、、それに3ドアなんで仕方ないけどやはりドアはでかいですね。147のように5ドアがあったらと思います。146じゃ、別物になってしまいます。とはいっても結局あばたもえくぼ、になってしまうほどこの車にはオーナーを引きつけて止まない魔力を感じますね。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アルファロメオ 145 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離