現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > GSX-S1000GXはハヤブサと並ぶスズキの最高峰スポーツバイク!?「開発チームの言葉からその実力に迫る」

ここから本文です
GSX-S1000GXはハヤブサと並ぶスズキの最高峰スポーツバイク!?「開発チームの言葉からその実力に迫る」
写真を全て見る(2枚)

スズキ初のクロスオーバーモデル「GSX-S1000GX」

世界的に大きな市場となっているアドベンチャーカテゴリーに、スズキは2024年モデルとして新型車「GSX-S1000GX」を投入。日本国内でも2024年1月25日から販売が始まっている。

【画像9点】スズキGSX-S1000GX「電子制御サスペンションはどう動くのか? 写真とイラストで解説」

様々なメーカーの参入などアドベンチャーカテゴリーは隆盛著しいだけに、今日では差別化・細分化も進んでおり、オンロード性能を重視したモデルは「クロスオーバー」と呼ばれる。
GSX-S1000GXもクロスオーバーに該当する1台で、1000cc4気筒エンジンを搭載するスポーツネイキッドGSX-S1000がベースとなっている。

記事全文を読む

こんな記事も読まれています

公道で乗れるレーシングバイク! アプリリア「RS660エクストリーマ」の実力とは? イタリア発のスーパースポーツは軽い上に超過激
公道で乗れるレーシングバイク! アプリリア「RS660エクストリーマ」の実力とは? イタリア発のスーパースポーツは軽い上に超過激
VAGUE
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
モーサイ
往年の“ファクトリーマシン”が蘇った!? 注目のヤマハ新型「XSR900 GP」はやはり爆売れ!? 販売店での反響とは
往年の“ファクトリーマシン”が蘇った!? 注目のヤマハ新型「XSR900 GP」はやはり爆売れ!? 販売店での反響とは
VAGUE
パワフルなエンジンと快適走行が両立した一台! カワサキ「Ninja ZX-25R」とは
パワフルなエンジンと快適走行が両立した一台! カワサキ「Ninja ZX-25R」とは
バイクのニュース
ホンダ第二世代モンキー【Z50A/Z50Z】(1969~1973)詳細解説「フロント分離機構型も登場!」
ホンダ第二世代モンキー【Z50A/Z50Z】(1969~1973)詳細解説「フロント分離機構型も登場!」
モーサイ
イタリア生まれのエネルジカ「EGO+」は猛烈に速くて普通にツーリングに使える電動バイクだった
イタリア生まれのエネルジカ「EGO+」は猛烈に速くて普通にツーリングに使える電動バイクだった
バイクのニュース
【トヨタ クラウン スポーツRSでツーリング三昧】全シーンで歴代最高!まさに新たな領域に踏み出した開拓者だ
【トヨタ クラウン スポーツRSでツーリング三昧】全シーンで歴代最高!まさに新たな領域に踏み出した開拓者だ
Webモーターマガジン
モダンな新デザインで登場したハーレー「ストリートグライド」最新モデルはこれから変わりゆく時代の象徴か
モダンな新デザインで登場したハーレー「ストリートグライド」最新モデルはこれから変わりゆく時代の象徴か
バイクのニュース
6人乗りのレクサスLMが追加! アルヴェルのレクサス版なんて「言えない」中身を開発者から聞き出した
6人乗りのレクサスLMが追加! アルヴェルのレクサス版なんて「言えない」中身を開発者から聞き出した
WEB CARTOP
スーパーハイト軽って「装備」「使い勝手」が注目されるけど……じつは走りにも大きな違いがある! ライバル5台を徹底比較!!
スーパーハイト軽って「装備」「使い勝手」が注目されるけど……じつは走りにも大きな違いがある! ライバル5台を徹底比較!!
WEB CARTOP
コンチネンタルのシティ・スポーツタイヤが進化! 新「マックスコンタクトMC7」ってどんなタイヤ? 実際に乗ってわかった“ジャーマン・テクノロジー”とは
コンチネンタルのシティ・スポーツタイヤが進化! 新「マックスコンタクトMC7」ってどんなタイヤ? 実際に乗ってわかった“ジャーマン・テクノロジー”とは
VAGUE
今のバイクはこんなに便利! 昔のバイクにはない機能
今のバイクはこんなに便利! 昔のバイクにはない機能
バイクのニュース
新次元の快適性! コンチネンタル「MaxContact MC7」飯田裕子氏による海外試乗レポート
新次元の快適性! コンチネンタル「MaxContact MC7」飯田裕子氏による海外試乗レポート
レスポンス
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
Webモーターマガジン
「アバルト595」の走りが繊細かつキレッキレに!「KW」の2WAY車高調でスポーツ走行の楽しさが大幅アップです【デモカー試乗】
「アバルト595」の走りが繊細かつキレッキレに!「KW」の2WAY車高調でスポーツ走行の楽しさが大幅アップです【デモカー試乗】
Auto Messe Web
「MT車にも搭載してほしい!」発進/停止もクラッチ操作いらず 新世代のセミAT「ホンダ・E-クラッチ」への反響とは?
「MT車にも搭載してほしい!」発進/停止もクラッチ操作いらず 新世代のセミAT「ホンダ・E-クラッチ」への反響とは?
VAGUE
さすがはアプリリア! 良いにキマっている270度パラツインの軽量ミドルSS!!
さすがはアプリリア! 良いにキマっている270度パラツインの軽量ミドルSS!!
バイクのニュース
タイ製も日本クオリティ超え!? [新型アコード]は質感が爆増!! 心地よいハンドリングを実現できたワケ
タイ製も日本クオリティ超え!? [新型アコード]は質感が爆増!! 心地よいハンドリングを実現できたワケ
ベストカーWeb

みんなのコメント

2件
  • goo********
    刀のデザインもどうにかしてください。
  • jnt********
    ヘッドライトは小さいほうが良いんですか?ヤマハの真似ですか?カッコ悪いと思います、私見ですが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村