現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ヒットの法則325】ジャガーXKRはブランドを象徴する「豪放にして優雅」なクルマだった

ここから本文です

【ヒットの法則325】ジャガーXKRはブランドを象徴する「豪放にして優雅」なクルマだった

掲載 更新 2
【ヒットの法則325】ジャガーXKRはブランドを象徴する「豪放にして優雅」なクルマだった

2007年、ジャガーXKシリーズのトップモデル「XKR」が、クーぺとコンバーチブルで日本に上陸している。スーパーチャージャー付きV8エンジンを搭載するジャガー・レーシングカー由来のモデルはどんな魅力を発散していたのか。今回は箱根で行われた試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2007年6月号より)

レーシング風味だが佇まいはエレガント
ジャガーXKRの試乗会に招かれた。日付は4月16日。なんと私の誕生日ではないか。そこでふと思い出したことがある。私が高校2年生のころだったか、三畳ほどの勉強部屋の壁にジャガーEタイプの透視図を画鋲で止め、時々眺めては楽しんでいた。クルマ好きの友人から貰ったと記憶している。当時はさほどクルマに興味があったわけではなかったが、ジャガーEタイプだけは特別に思えた。スタイルも性能も他のクルマとは別の次元でスゴイな、というくらいはわかったのだ。そう、若かった私の夢のスーパーカーはEタイプなのであった。それから40余年経った今、Eタイプと血脈が通じる新しいXKRに乗れる……ハッピーバースデイである。で、私的昔話はオシマイ。

【くるま問答】最近のクルマにテンパータイヤはない。パンク修理キットをどう使う? 最高速は?

ジャガーのスポーツカーXKシリーズはビッグサルーンXJシリーズと同様、ハイテクを駆使したオールアルミニウムボディを採用し、昨年フルモデルチェンジしたが、XKRはそのトップグレードに位置する。エンジンはスーパーチャージャー付きで出力は426ps。いまやこのハイエンドスポーツカーの世界では400ps超は常識となってしまった。

さて、試乗会当日はあいにくの雨。ご対面したXKRは標準モデル(自然吸気)のXKとエクステリアのディテールがずいぶんと異なる。まず顔つき。フロントグリル、スカート部分のデザインが戦闘的になり、メッシュ(網目)が張られている。これは従来からスーパーチャージャー搭載モデルを表す記号。そしてボンネット、フロントフェンダー後部に計四つのエアベント(通気孔)を持つ。さらにリアには左右2本出しのエキゾーストパイプが輝き、大径のブレーキディスクローターが覗く。そんなレーシング風味を散りばめていても、佇まいは実にエレガントだ。

初めに試乗したのはコンバーチブル。上等としかいいようのないレザーシートに腰を落とし、センターコンソールのスターターボタンを押すと即座にV8エンジンは図太いサウンドとともに目覚める。XKRにはアクティブエクゾーストという排気システムを使った一種の「音響装置」が設けられている。急加速時の豪快なV8サウンドをお楽しみください、というわけ。

ただ、ソフトトップはボタンひとつで18秒で格納できるのだが、大雨ではオープンエアを味わうことはできなかった。

敏感でとても賢いZF製6速AT
そろりと走り出すと、標準の19インチタイヤを履いた足まわりは意外なほどゴツゴツ感がなく、しなやかに動く。ブリーフィングではXKよりもかなり強化したと説明があったのだが、この乗り心地なら市街地の低速走行時でもストレスは感じない。

霧もたちこめる悪天候ゆえ山間部ではスローペースで走らざるを得なかったが、気に入ったのはZF製6速ATの賢さだ。

スポーツマニュアル(パドル操作)で走ると気分爽快。変速は0.6秒で終了するから、まさしくマニュアルギアボックスの達人以上のレベル。4-3-2とシフトダウンすると正確にブリッピング(回転同調)してくれるのは自動ヒール&トウ装置付きといったところ。

ペースを上げるべくアクセルを少し強く踏むと、グワーッとパワー、トルクが盛り上がってくる。426psは過激な数字だが、それは急激に到達するものではない。調教が行き届いているのでちっとも恐くはないのだ。

そしてラフな、オーバースピードで突っ込むようなヘタクソ運転操作をすると、すかさずDSCが働き、コースアウトを防いでくれる。これこそが電子制御のご利益だ。そして気付くのは「ああ、ドイツ系スポーツカーとは違うな」ということ。ボディ、サスペンションが(シートも)「適度に」ユルい感じなのだ。

これはもちろんいい意味のユルさで、ドライバーに過度の緊張を強いない。各部がガチンコではなく、ほどよく撓る気がする。それがジャガー伝統の「猫足チューニング」なのではないかと思う。

次に主力モデルのクーペに乗る。コンバーチブルより車重は40kg軽い1740kg。当然のことながら遮音性、ボディのしっかり感が高いことが伝わってくる。

コンバーチブルで従来型比40%、クーペで30%剛性がアップされたというが、数字的なことよりも、そのフットワークに好感が持てた。XKRは大パワーエンジンを搭載した単なるマッチョなスポーツカーではない。ジャガーの積み上げた伝統技術を巧みに取り入れた新しいスポーツカーだ。

1950年代、一世を風靡したスポーツカー、XK120、60年代のEタイプ、そして現代のXK、XKR。乗って似合うような男になりたいものである。(文:御田昌輝/Motor Magazine 2007年6月号より)



ジャガー XKR コンバーチブル 主要諸元
●全長×全幅×全高:4790×1895×1330mm
●ホイールベース:2750mm
●車両重量:1780kg
●エンジン:V8DOHC+SC
●排気量:4196cc
●最高出力:426ps/6250rpm
●最大トルク:560Nm/4000rpm
●トランスミッション:6速AT
●駆動方式:FR
●車両価格:1430万円(2007年)

ジャガー XKRクーペ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4790×1895×1320mm
●ホイールベース:2750mm
●車両重量:1740kg
●エンジン:V8DOHC+SC
●排気量:4196cc
●最高出力:426ps/6250rpm
●最大トルク:560Nm/4000rpm
●トランスミッション:6速AT
●駆動方式:FR
●車両価格:1330万円(2007年)

[ アルバム : ジャガー XKR コンバーチブル ジャガー XKR クーペ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

37号車Deloitte TOMSの笹原&アレジ組、悲願のスーパーGT初優勝! 14号車ENEOSは痛恨のドライブスルーに泣く|スーパーGT第3戦鈴鹿
37号車Deloitte TOMSの笹原&アレジ組、悲願のスーパーGT初優勝! 14号車ENEOSは痛恨のドライブスルーに泣く|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
motorsport.com 日本版
フォーミュラもGT500も乗った百戦錬磨のレーシングドライバーでも難しい! ドラテクだけじゃ闘えないラリーの奥深さとは
フォーミュラもGT500も乗った百戦錬磨のレーシングドライバーでも難しい! ドラテクだけじゃ闘えないラリーの奥深さとは
WEB CARTOP
ホンダ:全車投入の新型エアロでハンドリングと最高速が改善。ミル「進化に満足」/第7戦イタリアGP初日
ホンダ:全車投入の新型エアロでハンドリングと最高速が改善。ミル「進化に満足」/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web
JAFが「いろいろなモビリティ」サイト公開---混在する交通社会
JAFが「いろいろなモビリティ」サイト公開---混在する交通社会
レスポンス
米と伊の一流ブランドがコラボした奇跡のクルマ……かと思ったら大ゴケした「クライスラーTCバイ・マセラティ」
米と伊の一流ブランドがコラボした奇跡のクルマ……かと思ったら大ゴケした「クライスラーTCバイ・マセラティ」
WEB CARTOP
【MotoGP】今季限りで現役引退のアレイシ・エスパルガロ、来季はホンダのテストライダーに就任との情報。復活を後押しできるか?
【MotoGP】今季限りで現役引退のアレイシ・エスパルガロ、来季はホンダのテストライダーに就任との情報。復活を後押しできるか?
motorsport.com 日本版
「釣り」に行くなら「スバルSUV」が最強ってホント? 釣り仕様の「レガシィ アウトバック」でガッツリ楽しんでみた!
「釣り」に行くなら「スバルSUV」が最強ってホント? 釣り仕様の「レガシィ アウトバック」でガッツリ楽しんでみた!
くるまのニュース
120台以上のランボルギーニが集結!ボロネーゼがオーナー限定のサーキットイベント「BULL FESTA in FUJI SPEEDWAY」を開催
120台以上のランボルギーニが集結!ボロネーゼがオーナー限定のサーキットイベント「BULL FESTA in FUJI SPEEDWAY」を開催
@DIME
小松菜奈&松田龍平のW主演 記憶をなくした男女の魂の交錯を描く『わたくしどもは。』
小松菜奈&松田龍平のW主演 記憶をなくした男女の魂の交錯を描く『わたくしどもは。』
バイクのニュース
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
【MotoGP】ドゥカティ、プラマックの陣営残留確定を待ち望む。マルケス去就を左右する”サポート独占”契約は未締結
motorsport.com 日本版
中上貴晶、ホンダ勢最上位につける「新型エアロは特に最高速で好感触」/第7戦イタリアGP初日
中上貴晶、ホンダ勢最上位につける「新型エアロは特に最高速で好感触」/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web
VW『ゴルフGTI』改良新型、よりシャープな印象に[詳細画像]
VW『ゴルフGTI』改良新型、よりシャープな印象に[詳細画像]
レスポンス
「角田裕毅はRBで活躍している……レッドブルはなぜチャンスを与えないんだ?」元ハースF1代表シュタイナーが提言
「角田裕毅はRBで活躍している……レッドブルはなぜチャンスを与えないんだ?」元ハースF1代表シュタイナーが提言
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1、長年貢献したオペレーションズディレクター、ロブ・ホワイトの離脱を発表
アルピーヌF1、長年貢献したオペレーションズディレクター、ロブ・ホワイトの離脱を発表
AUTOSPORT web
開発目標のひとつである鈴鹿の前半区間。試される2024年型GRスープラの軽量化と運動性能/第3戦鈴鹿
開発目標のひとつである鈴鹿の前半区間。試される2024年型GRスープラの軽量化と運動性能/第3戦鈴鹿
AUTOSPORT web
クッション性抜群のシートが快適! 外向きシャワーも便利なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
クッション性抜群のシートが快適! 外向きシャワーも便利なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
全長4.5mのBMW最小SUV「X1」にエントリーグレードが日本で登場! ガソリンモデル「sDrive18i」は540万円から
全長4.5mのBMW最小SUV「X1」にエントリーグレードが日本で登場! ガソリンモデル「sDrive18i」は540万円から
VAGUE

みんなのコメント

2件
  • 90年代、小室哲哉さんが乗っていた
    ジャガーのクーペだったかオープン
    だったか、徳大寺さんも乗っていた型。
    あれは、カッコいいなと思いました。
    この記事のジャガーは、あくまで見た目
    ありきのハナシですが、韓国車とか
    フォードぽくてあまり好みではないなぁ
  • 今のジャガーの質感はマツダより下だね。残念過ぎるわ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1471.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

208.0488.0万円

中古車を検索
XKシリーズ コンバーチブルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1471.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

208.0488.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村