現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタの「スライドドアSUV」!? 全長4.3mのコンパクトボディ! “ミニランクル”感もある「Tjクルーザー」市販化の可能性は?

ここから本文です

トヨタの「スライドドアSUV」!? 全長4.3mのコンパクトボディ! “ミニランクル”感もある「Tjクルーザー」市販化の可能性は?

掲載 12
トヨタの「スライドドアSUV」!? 全長4.3mのコンパクトボディ! “ミニランクル”感もある「Tjクルーザー」市販化の可能性は?

■完成度の高いコンセプトモデル「Tjクルーザー」とは

 いまだに留まるところを知らないクロスオーバーSUV人気。人も荷物も載せやすいボディ形状に、車高が高く見晴らしが良いために運転もしやすいなど、マルチに使えるメリットが多いことで、一度使ったらその便利さに他のボディ形状に乗り換えにくくなるというのもうなずけるところです。

【画像】「えっ…スゴい!」斬新スライドドアSUV「Tjクルーザー」を画像で見る(18枚)

 そんな使い勝手の良いクロスオーバーSUVにも、意外にも備わっていない装備が存在しています。それがスライドドアです。

 狭い所でも開閉が可能なだけでなく、開口部も広いため、ジュニアシートやチャイルドシートを使用する際も無理なく乗せ降ろしができるなど、多くのメリットがあります。

 しかしこのスライドドアを備えたSUVは、オールラウンドミニバンとして知られる三菱「デリカD:5」や、軽自動車のスーパーハイトモデルにSUVテイストをプラスしたモデル程度にしか存在しないのです。

 しかし、過去には市販化目前ともいわれた完成度を誇る、スライドドアを備えたSUVのコンセプトモデルが発表されたことがありました。それが、2017年の東京モーターショーでトヨタが発表した「Tjクルーザー」です。

 車名のTjクルーザーとは、アクティブに“使い倒せる”TOOL-BOXの「T」と、クルマと様々な場所に出かける楽しさを意味するJoyの「j」に、トヨタのSUVラインアップに伝統的に使われてきた「クルーザー」を加えて力強さを表現したもの。

 スクエアでタフさを感じさせるボディデザインと、力強さを感じさせる大径ホイールの組み合わせが印象的な1台です。

 無骨なデザインから大き目なボディサイズを想像しますが、実は全長4300mm×全幅1775mm×全高1620mmで、「C-HR」や「ヤリスクロス」と大差ない比較的コンパクトなサイズをしています。

 近年はプレーンで角張ったデザインの商用バン「プロボックス」をベースにSUVテイストをプラスするカスタマイズも流行しているため、Tjクルーザーはそのトレンドをいち早く取り入れたモデルといえるかもしれません。

 通常時は大人4人がしっかり座ることができる室内空間を確保していますが、助手席側の前後シートは荷室床面と同じレベルでフルフラットにすることが可能で、サーフィンのロングボードなど約3mまでの長尺物を車内に積載できます。

 この辺りは同じく助手席側がフルフラットになるホンダの「N-VAN」や、サーフボードを車内に積むことも考慮した「エレメント」などを彷彿とさせるものとなっていました。

 当時の発表では、プラットフォームは次世代のTNGAプラットフォームを使用し、パワートレインは2Lクラスのエンジンにハイブリッドシステムをプラスしたもの。そして駆動方式は、前輪駆動および4輪駆動とアナウンスされていました。

 なお、ホイールベースは2750mmであり、これらの情報を統合すると現行型のひとつのモデルが浮かび上がります。

 それが5代目「プリウス」です。

 プラットフォームは50系「プリウス」のものをブラッシュアップさせたTNGAプラットフォームで、搭載エンジンは2Lのハイブリッド。そしてホイールベースの2750mmも合致するのです。

 さらに2021年12月に開催された「バッテリーEV戦略に関する説明会」では、「コンパクトクルーザーEV」と呼ばれる初代「ランドクルーザー」や「FJクルーザー」のテイストを盛り込んだバッテリーEVも公開されており、これらはスライドドアこそ備わらないものの、電動化技術を取り入れたSUVモデルであることは間違いありません。

 また、先日公開された新型「ランドクルーザー250」の発表会では、さらなるランドクルーザーシリーズの拡充も示唆されました。

 すでに発表されている同シリーズとは明らかに異なる2台のSUVのシルエットも現れ、これが「Tjクルーザー市販化につながるモデル、もしくはコンパクトクルーザーEVの市販版ではないか」という憶測も呼んでいます。

 そしてトヨタの関連企業であるアイシンは、2022年11月にSUVにも搭載可能な新リンク式パワードアという新たなパワースライドドアシステムを発表しており、2024年の市場投入を目指すとも発表しています。

 この時に示されたイメージ画像には、Bピラーの備わらない大開口部のものが使われており、Tjクルーザーが市販される場合は、ピラーレスのより使い勝手の高いスライドドアが採用される可能性もありそうです。

 いずれにしても2017年の東京モーターショー以降、現時点では正式な発表は一切ないTjクルーザーですが、当時から完成度の高さは随一だったため、ぜひとも市販化を期待したいところです。

こんな記事も読まれています

驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

12件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.01148.4万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.01148.4万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村